夢を恐れない
夜中に夢をみて目が覚めて「怖かった」と思いながら
また寝てしまって朝になると覚えていないことは
よくある事ですよね。
スイスの心理学者の
カール・ユングの心理学はとてもユニークで
「人間の意識は、宇宙意識の一部であり、
寝ている時の夢は、宇宙意識との交信だ」と唱えています。
一般的な心理学では、夢は「希望」「記憶」「恐れ」の3種類のいずれかと言われています。他に「予知」や「感知」も
あると思うのです。
ユングの「寝ている時に人は、宇宙意識と交信する」と言うのは、夢を見ている時間は、自分自身の可能性を
発見できる必要な時間ということではないかと思うのです。
だってね、アインシュタインは「相対性理論」を
寝ている時に発見したと語っているのです。
他にも、ビートルズの「イエスタデイ」という名曲も、
ポール・マッカートニーが朝起きた時にメロディーが
頭の中に浮かんだと話してるんですよ。
人はどうして夢をみるのでしょう?
すべての夢が経験した事なら、何かが心に引っかかっていたのだろうと説明もつきますが、まったく知らない場所や
やった事のない事を見ていたりするのが夢ですよね?
よく言われるディジャヴって、そういう事でしょ?
わたしとしては、ユングの「宇宙との交信」説を
信じたいですね。寝ている間の事が発想に結び付くのは
ステキな事だと思うからです。
いいなと思ったら応援しよう!
よければサポートお願いします!
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!