![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18687660/rectangle_large_type_2_aef9df9494abac8b4f1e841e352ff0a6.jpg?width=1200)
【徒然ごはん】休日全力手抜き★体に良いのか悪いのか。。。ずぼら鍋!!!
体に良いのか悪いのかよく分からない(笑)
へとへとな休日は全力で手抜きしたい!でも野菜もお肉もちゃんと食べたい!!
いやしかし、
洗い物だって極力したくない。料理に時間もかけたくない。だらだらのんびりまったりしたいもの。
そんな時、我が家は豆乳鍋。
野菜もお肉もたくさんとれるし!
体に良さそうでしょ?でも、そうじゃないかもしれない。だから、お料理が出来る人からしたら、
何しとんねん!
と、言いたくなるかもしれない。塩分が多いとされるけども、私にとっては魔法の調味料、味覇(ウェイパー)。
炒め物、チャーハン、麻婆豆腐やスープ作りには欠かせないウェイパー!これを我が家では豆乳鍋に使います。
【スープの材料】
ウェイパー適量
豆乳1リットルくらい
水200ミリリットルくらい
すりおろしたにんにく(なくてもよい)
はい、これだけ(*´∀`*)
ウェイパーは塩分が多いので分量はお好みでどうぞ。にんにくは鍋に入れてもよいし、取り皿に入れてもよいです。ラー油を足しても美味しいです。
【具材】
白菜
にら
えのき
しいたけ
ねぎ
鍋用の豚肉ロース
★鶏団子、豆腐、ウインナー、きりたんぽなどなんでもあり
〆はラーメン!細麺で!白こしょう合いますよ!
切って、煮て、食べるだけ。鍋だから洗い物も少ない。
にんにくをたっぷり使うなら、翌日もお休みの日がおすすめです。
本当に簡単。
鍋パーティにもおすすめ。スープが足りなくなったらウェイパーと豆乳足すだけだから、市販のスープの素はいらないですね。余っても他で使えるものだしね。