体が硬いと痩せられない?!
せっかくガチガチに運動しても、なかなか理想の体型にならないな〜って思う方いませんか?
それは体が硬いからなんです!
では体を柔らかくするためには何をしたらいいのかというと
ストレッチです!
ストレッチにはダイエット効果だけでなく、健康になるためには欠かせないものなんです!
ストレッチの効果として
・体が柔らかくなる
・体が動きやすくなる
・代謝が上がる
・血流が良くなる
・怪我しにくい
・疲労回復
・筋肉痛予防
などがあります。
体が硬いと、血管が硬くなったり、血流が滞ってしまうので、血流が悪くなるんです。
血流が悪くなることで
・むくみ
・冷え性
・肩凝り
・高血圧
などのお悩みが出てきます。
このような体の不調はありませんか?
ストレッチをすることで、体の不調も改善することができます。
実際私も、むくみ・冷え性・肩凝りがあって、常に悩んでおります。
さらに、私は体が硬いからストレッチなんて大嫌いで、運動する時は、筋トレだけして、ストレッチは一切やらずに過ごしていました。
そしたら筋肉はつくけどゴツゴツした見た目になるだけだし、体は硬いままで、不調は改善しませんでした。
そんな私がストレッチを自分の出来る範囲で少しずつ取り入れていくことで、体が変わっていくのを感じたのです!
なので今回はストレッチの効果について簡単に書きました!
これからストレッチ方法やストレッチの大切さを詳しく伝えていきたいと思っています!
"ストレッチ=痛いけど無理して伸ばす"
という考え方を変えていき、ストレッチをゆるーく毎日続けられるようにしていけたらいいなと思っています😊
Coco【繊細さんゆるふわダイエッター】
Instagram👉(@coco_hsp_dietadviser)