![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86461121/rectangle_large_type_2_50e44c8a63680d3c79030105a3c9e548.jpg?width=1200)
3年ぶりの寄席
浅草近辺を散策し、9年ぶりに東京スカイツリーも行ってきました。前回はタイからお友達が帰国中で一緒に東京観光したのですが、当時の土産屋さんが閉店していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86461524/picture_pc_97f982573dee407be4869ccf07156854.jpg?width=1200)
これは6月に京都に行った時もそうだったのですが、京都駅伊勢丹前の1Fの賑やかだった老舗店舗は閉鎖、地下に移動して様変わり。観光客の来ない間に世界が変わったのを目の当たりにし、自分は周りを見る余裕もなく過ごしてきたんだなと胸がチクリと痛みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86558673/picture_pc_e9ff1cfed1e9d0a7a1909bf25648326f.jpg?width=1200)
沢山お金を落とそう!と好きなアジア料理を食べ、自分への土産を買い目的の寄席に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86559000/picture_pc_251f925839acc3c6bebb0b2cf0e0501b.jpg?width=1200)
久しぶりの寄席はマスク着用以外は何も変わっていなくて、けれど何処か温かな雰囲気で笑いに包まれていました。大声で笑える幸せを、以前では感じられなかった気持ちを存分に味わいました。
三平さんは少し声が小さくて聴こえにくかったのですが、ノーマスクでの講談は恐らく色々配慮されてるのかなとも思いました。どの方も今の状況を笑いに変えてて流石でした。落語の文化は本当に素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86559224/picture_pc_d808b411c9ec24fc9b00c0d5b38d4db4.jpg?width=1200)
ここ最近煮詰まっていたのですが、思い切って旅に出て本当に良かったです。かつて暮らした東京。色々な思い出が今の私のベースになっていて、助けにもなっています。
チャージ完了!もうひと頑張り出来そうです。