![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114374052/rectangle_large_type_2_276482a6bad40ba79c2a22556c14184a.jpg?width=1200)
#15 レストランと農業の修行の8時間「日本一周農旅!」~東日本編~
8/24
4時半に目が覚める。(よりも、目が覚めないといけない時間だった、の方が正しいけど!)
最後の秋田の日。
5日間いたけど、足りないくらい。
もっといたい。この場所で空気を吸っていたい。そう思えた場所だった。
<社内移動>
駅名シリーズ
→神宮寺、小岩井
苗字としては聞いたことある駅名や、牛乳で有名な名前も!
知らない土地に行くっていいな~
<グリズファーム>
有機農業直営レストランをやられていらっしゃる、グリズファームさんの元で、8時間ほど学ばせて頂きました。
★料理の修行
①万願寺唐辛子
→一升漬けといって、青唐辛子、醬油、麹をそれぞれ一升ずつ漬け込んだもの。
5キロくらい切っていたので、気づいたら手が燃えるように熱く、やけどしたようになっていました!!
ただ、やっていて思ったのが、料理は保存をどのようにしていくかが肝だなということ。
どれだけ、大量に収穫できたとしても、余ってしまったら意味がない。
生でとっておけないならば、大切に保存できるものを。
そういう意味では、日本の発酵文化は素晴らしいな~と思いました。
②お昼の提供
→お昼時の厨房は、ばたばた。
一秒でも早く、お客様に提供するため、事前に野菜などはカットして冷蔵庫に入っていました。
さすが、効率化!
③皿洗い
→すぐ使った物を洗う!これが鉄則。
・唐辛子仕込み
加工品になる。
赤ゴショウは初めて聞いたけど美味しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114374304/picture_pc_e492a7448ed502068c28d1fb5502e39c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114374308/picture_pc_5c7557b25693c620b76952911edc3eea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114374310/picture_pc_8178514faa9db51ad8af25cee45cee6c.jpg?width=1200)
・農作業
コンポスト
野菜の紹介
サツマイモ(紅あずま)
知らない言葉
・夕飯
包丁の使い方
幼稚園ぶりに習う。
やはり道具には道具の使い方があると知る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114374516/picture_pc_7d668720cdb363d7015ce0bba0497fcf.jpg?width=1200)
これは、
なきりぼうちょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114374517/picture_pc_077d50501e14f7b63e9253cc20c000de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114374519/picture_pc_03298e43253db8dc38655dfef6673bd2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114374522/picture_pc_0348b214ad6b68110744ae081aec35ec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114374523/picture_pc_2823cdc69056047396bde7bf6aa94fc0.jpg?width=1200)
<今日あった人シリーズ>
★自転車をこいでたら出会ったマウンテンバイクに乗った男の子
→大きな声で
「こんにちは!!自転車カッコイイですね~」
と。
すれ違いで、そんな素敵な言葉をかけられる小学校高学年~中学生くらいの白Tの男の子。
「ありがと!!」
と言い返したが、
「君のオレンジのラインが入った自転車もかっこいいよ!」
そう、声をかけることを忘れてしまった、
なんという痛恨のミス。
一期一会だと思うが、ここに書いておく
「君の自転車も確実にカッコイイよ!!」
届け。
★グリズファームのご夫妻
★グリズファームのパートさん
→娘さんが、私と同い年で、今は台湾に行っているそう。
中国語が大好きみたいで!好きなものに打ち込んでいるのはカッコイイ!
私自身も、心から胸張って好きと言えるものに打ち込みたい!
やっぱり新鮮なものを美味しく食べること??
★お客さん
→常連さん。1人で3食もご購入!
★町場の職員さん