![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57129205/rectangle_large_type_2_b5b69a95ed401a1b675422728a619f17.jpg?width=1200)
マカロニアラビアータ / 毎日スープジャー59
7/14(水)
前の日に唐辛子を水に浸して冷凍庫へ。
今日は、ずっと前に道の駅で買っていたマカロニを使ってみます。
秋田県大潟村産です。
まずは塩を入れて茹でる。
玉ねぎとニンニクチューブを入れて炒める。
残り物のそぼろ、唐辛子を入れる。
トマト缶とコンソメ。
マカロニと唐辛子が入っていた水を入れる。
スープジャーに入れて、パセリを振って完成。
昼になってスープジャーオープン
あんまり辛くなかった。
粉チーズをかけて食べました。
ところで、この動画を参考にしたのですが、マカロニをペンネだと途中まで思い込んで作っていました。
あれ? マカロニじゃん! となった訳です。
https://youtu.be/IaMKeDU6aS4
でもペンネとマカロニってどう違うんだ?
気になって調べてみました。
なるほど。
要は、本質的にはそんなに変わらないってことだね。