![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52183975/rectangle_large_type_2_e4eab8b7e06ae7f4c75f0c7afd375f4e.jpg?width=1200)
涙のキーマカレー / 毎日スープジャー28
5/13(木)
今日はキーマカレーにしよう。
玉ねぎ半分をみじん切りにしていると、「パパ歯磨きして」と真ん中の娘がやってきた。
料理を中断し、こどもたちの歯ブラシを取りに行くと、今度は上の子が歯磨きをして欲しいとやってきた。
その次に3番目も歯磨きしてと言いに来た。
真ん中の子の歯磨きを終えて、上の子の歯磨きをする。
そして3番目においでと声をかけると、「しない」と怒っている。
何でも、歯磨きをする順番が気に食わないんだとか。
歯磨きしてって言いに来た順番でやってるんだよ、と説明しても聞かない。
「だって、歯磨きしてってパパに言ったし!」
もうすぐ6歳になる5歳児。
何を言っても聞かない。
「だからぁ! わたしの方が最初に言ったし!」
いつもはママと一緒に行くけれど、このやりとりに呆れて、下の子を置いて先に行ってしまった。
泣き始める娘。
キッと俺を睨みつけ、「パパのせい! わたしが最初に言ったのに!」と泣きながら叩いてくる。
「だからぁ! 最初に言ったの!」
「言ってないの。お姉ちゃんが最初だったの。」
「だからぁ! 言ったの!」
「幼稚園遅れるよ、いいから歯磨きやっちゃお!」
「だからぁ! 言ったの!」
「わかった。言ったのね」
「だからぁ! パパのせい!」
何を言っても謝っても駄目。
ひたすら怒って叩いてくる。
どうしようかと逡巡して、死んだふりをしてみようと思った。
叩かれた勢いで、痛いっと倒れて、動かない。
どうするかな、慌てて叩くのやめるかな。
結果は真逆だった。
トドメを刺すが如く、蹴って叩いてくる。
5歳児なりに本気だから、それなりに痛い。
痛い! って言って起き上がる。
そんな感じで1時間経った。
幼稚園にも行かないし、留守番もしないという。
「だからぁ! 最初にハミするって言ったの!」
じゃぁ、どうする? その時の時間に戻る?
時間の戻し方わかる?
首を振る娘。
よし、やってみよう。時間よ戻れ! と言って手をパチンと叩いてみた。
どう? 戻った?
「だぁかぁらぁ!!!」 と怒って叩いてくる娘。
時間戻せないでしょ! どうすればいいの? パパもう時間ないから。
カレー作らないといけないから。
立ち上がると通せんぼして通路を塞ぐ娘。
娘を振り解いて、料理を再開する。
玄関へ続く戸を通せんぼしながら泣き続ける娘。
玉ねぎと挽肉を炒め、水とキーマカレー用のルーを入れて煮立たせる。
キーマカレーが完成したら、娘を解いて、スーツに着替えて、黙々と出掛ける準備をした。
全ての準備を終えて、一緒に出るか? と声を掛けると頷く娘。
涙を拭いて、歯磨きをして、家を出る。
1時間半もかかった。
やれやれ。
昼になってスープジャーオープン
皿に移して完成。
普通に美味しい。
この日以来、娘は素直に準備をするようになった。