
おかあさん、よくがんばってるね。
○○○○○○○○○、
読者の方の読まれた時間であいさつ文を入れてくださいませ。
例 午後ならこんにちは 初めての方は、はじめまして
日本人以外の方は、母国語で(読めるんかい⁉)
へっぽこランナーのronronです。
主人がコロナになって4日目。
熱は、最初の2日間出て食欲もあるし、意外と元気です。
毎食部屋にご飯を運んで食べたら下げる。
シーツとパジャマを毎日洗濯する。
旅館の女将さんのようにやってました。
私がコロナになって熱が出たときは、ドアが開くとOS1が置かれる。
自動的にご飯が出てきたことなんてない。
総菜を買ってきてくれても味が濃くて食べたくなかった。
子どものころは、母が温かいうどんやお粥を作ってくれて頭も冷やしてくれた。
病気になると優しくしてもらえるから辛くても幸せだった。
昔、主人がインフルエンザになり、そのあと子ども二人がなった。
最後に渡り歩き熟成したインフルくんが私のところに。
看病疲れも重なり、ふらふらに。
主人も仕事で留守だったので自分で運転して病院に行った。
病院のベットに横たわると看護婦さんが「おかあさん、よくがんばってるね。」と言って熱のある頭を優しくなでてくれた。
子どものときのようには誰もやってくれない…。
涙がボロボロ出た。
世のおかあさん、みんな一緒で。きっと私の母も同じだった。
「おかあさん、よくがんばってるね。」と頭を優しくなでてあげたい。
ゴールまであと5日!
楽しくライランしましょ♪
では、また、あした~ ( ´Д`)ノ~バイバイ
本日のワクワク度 ★★★★★
私は、コロナにかからないぞ~!
