
2024年の振り返りと2025年の展望
皆さま、年末年始はどのように過ごしましたか。
新しい1年のスタートに、昨年の振り返りと今年を展望した方も多いのではないでしょうか。
こっこーにとって2024年は激動の年になりました。今回は、そんな1年を改めて振り返り、2025年に行っていきたい取り組みについてご紹介します!
2024年はチャレンジの1年
昨年は、スクラップ相場の大幅な下落や建築資材の高騰による住宅着工件数減少など、私たちの業界を取り巻く環境は厳しいものでした。トラックドライバーの時間外労働の上限が規制されたことで、輸送費の値上げや燃料価格の高騰が起こった「2024年問題」の影響も大きかったです。逆境に立たされたと言っても過言ではない1年でした。
困難な状況に立ち向かうために、私たちは4月に「シン・こっこー」をスローガンに掲げた新中期経営計画を策定。その狙いは「真の価値」をつくること。付加価値をつけ、選ばれる会社になるため様々な取り組みを行ってきました。新商品、新規事業、このnoteを始めたブランディングプロジェクトなど、振り返れば”新たなこっこーのスタートの年”だったように思います。

1年間の振り返り
2024年のこっこーについて、主な出来事を時系列にまとめてみました。関連するプレスリリースや記事も紹介しますので、ぜひ併せてご覧ください。
1月 第二回ビジネスアイデアコンテスト開催
3月 福山営業所/第一回ゴルフコンペ開催(16社16名参加)
4月 中期計画策定「シン・こっこー」をスローガンに
6月 社内イベント/マツダスタジアムにて広島東洋カープvs北海道日本ハム
ファイターズ観戦
出展/「環境の日」ひろしま大会(来場者:約8,100名)
受入れ/ガラス発泡資材事業協同組合実務者会議(18社40名参加)
ブランディングプロジェクト始動

7月 工場見学/東広島市立東西条小学校様4年生:79名
COCCO名古屋研修会開催(15社15名参加)
松江営業所/商品研修会開催(11社16名参加)
両面ブラック折板の販売開始
太陽光パネルリユース・リサイクルに関する業務提携
8月 工場見学/呉市立呉高等学校1年生:20名
スーパーソル勉強会開催(2社19名参加)
9月 出展/くれエコフェスタ2024(来場者:約4,000名)
工場見学/ 東広島市立下黒瀬小学校4年生:38名

10月 不動産事業の開始
東広島リサイクルセンターのリプレイス開始(2026年完成予定)
福山営業所/第二回ゴルフコンペ開催(15社16名参加)
11月 受入れ/第71回ESJセールス研修会(20社41名参加)
景観営業G/エディオンピースウイング広島にて商品研修会・施設見学
会開催(12社18名参加)
キャンプサークル/一夜限りのマツダスタジアムキャンプ場参加
公式note運用開始
この他にも、多くの方に工場見学やイベントに来ていただきました。
本社では採用強化の取り組みで、インターンシップの受入れも行いました。外部環境は厳しい年でしたが、今後につながる様々なチャレンジを行う年でもあったと感じています。
2025年のこっこーはどうなる?
今年も「真の価値」への挑戦はまだまだ続きます。社内で開催されたビジネスアイデアコンテストによる新たなサービス事業の開始、老朽化設備のリプレイスなど、これから先も地域に寄り添える体制を整えていく予定です。
私たちの目標は、地域のインフラとなる企業になること。目の前で誰かが困っていることを解決するのはもちろん、将来を見据えた価値創造も行っていきます。私たちのことをもっと知っていただけるように、引き続き各センターでの工場見学や各拠点でのイベントも開催していますので、ぜひ足を運んでください。
ブランディングプロジェクトでも、新社内報の発行を始め、たくさんの取り組みを予定しています。
本年もこっこーをよろしくおねがいします

「私たちは、人に心地良い環境をつくり、資源を持続的に活かし、地域と共に成長する総合リサイクル・活性化企業です。」を企業理念に掲げています。
会社の取組みやその裏側、地域への想いについては過去の投稿で紹介していますので、こちらも併せてご覧ください!
2025年も社員一同よろしくお願いします。
ホームページはこちら:https://www.cocco-at.jp/
インスタグラムはこちら:https://www.instagram.com/cocco_ksk/
