![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149594013/rectangle_large_type_2_ac969e1be02847bbf1b2dae7d6465d3b.png?width=1200)
読書日記?#65 山の中でアスレチック 2024.7.28
日曜、暑い、晴れ。予定がないことだし今日も今日とて家事しますか〜と大物洗濯の段取りを考えていたら、夫がアスレチックにいくぞと言い出した。
子供もよろこぶし、レジャーへレッツラゴーはやぶさかでないが、しかしなぜ突然なのか。このパターンやめて欲しい。こういうサプライズは困るんだわ。
困るわぁと思いながら大物洗濯のは諦めてバタバタ準備して車で出発。今日行ったのはコチラ。
筑波山にあるアスレチックコースであります。
ハーネス着けて講習も受けて、テストも受けてから始める本格的なコース。ハーネス装着はスタッフさんにやってもらいますが、コースでロープに取り付けたりは自分でやるのでかなりドキドキ。
結構高いところを渡ったり飛んだり、ジップで滑り降りたり。かなりハードに体を動かすし刺激的でした!
娘はビビるかな、と思ってたけど怖気づかずに高所も渡ったし、ジップラインもするっと滑ってたし、我が子ながら度胸あんな~と尊敬した。
家族3人汗だくで体を動かしました。暑いんですが、アスレチック自体は木立のなかにあるので直射日光はあたらず、木陰のなかで楽しめました。
4コースあって、ひとつのコースを終わるごとに水分補給もする。直射日光ないだけでだいぶ暑さが楽で、森林アスレチックは真夏向きかもしれません。寒いと手がかじかんで大変そうだし、春先や秋は花粉がすごそう笑
全コース制覇後、娘は「すごい楽しかった!最高だった!」と大満足。私も楽しかったです。体動かしたな~
アスレチックのあとはおそば食べて休憩したあと、筑波山大御堂と筑波山神社にお参り。天気が良くて景色も最高でした。心も広々するような景色だった~、あと空いててよかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149611788/picture_pc_75d8f0dc3a959e7b0dd8a4acc24282af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149611790/picture_pc_5231f5b0de3576b096a58b8612e58892.jpg?width=1200)
疲れて帰路。疲労困憊娘は車でスヤァ。こっちだってスヤァしたいけど頑張ってスーパーに寄って肉買って帰る。
娘が眠すぎて風呂に入るのを嫌がって暴れ倒してたけど、汗だくできったないので強制行水。
そのあとおうち焼肉して力をつけて、へろへろで寝た。