なぜ銀行は午後3時で閉まるのか
どうも、こんにちは。
多くの銀行は午後3時に営業を終了します。
なぜでしょうか。
3時で閉まる理由を調べてみたところ、銀行法という法律で定められているからなんだそうです。
3時になった理由としては閉店後の銀行の業務が関係しています。
銀行は閉店後にその日の伝票と現金の金額が一致しているか確認しています。
日によってばらつきはありますが、従業員が5時に帰るとして伝票の確認作業が約2時間なので、逆算して午後3時で営業を終了するらしいです。
この銀行法は「絶対に3時に営業を終了しなければならない」というものではないので、銀行によっては3時以降でも営業しています。
ただ、どんな銀行でも確認作業は必要になるので、長く営業した分だけ従業員も遅く帰ることになります。
流石に遅くなる分ゆっくり出社していると思いますが実際はどうなんでしょうね。
銀行といえば最近はネットバンクの普及が著しいですね。
実店舗では3時までしかできない作業もネットバンキングなら24時間いつでもできるので非常に便利ですね。
さらに実店舗と違って人件費がかからないのでその分手数料などが安くなります。
そう考えると、実店舗ではなくネットバンクが主流になる日は遠くないのかも知れません。
以上、銀行が3時で閉まる理由についてでした。
それでは、また次回お会いしましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?