![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28362873/rectangle_large_type_2_46fdd8b3fed6b3b761c217364076ef4a.jpg?width=1200)
人が頼るのは人
最近投稿頻度が徐々に落ちてるなぁ‥
まぁ、そんな私も仕方ない。
週末、お子さん風邪、、からのうつる。家族全員。症状出始めの2人は土曜日に受診、日曜日に症状出始めの2人は大人しく過ごす。
いつも最後にかかり、しかも長引くのは私。
同級生の母がしている小児科で、いつも子どもと診てもらうのだけど、この病院私が子どもの頃にも受診してたとこ。
7年前くらい、20年くらいぶり?に子どもの受診で行ったら、「あなたのカルテ、たぶんまだあるよ」て。それから、私だけでも診察してくれてる。今なら5年くらいで廃棄or電子カルテのはず。私のことをよくわかってくれてて、「だいたいあなたが最後にうつって、たぶん1番長くなるよ」毎回言われてその通りになる。さすがお医者さん。
(※お子さんがたに迷惑にならない時間帯に受診してます。)
で、同級生も医者になったのだが、まさかの都内でER勤務。かっこよすぎ。でも、コロナ心配だなぁ‥。たぶん、最前線で戦ってくれてる。月曜日、受診して診察は一瞬、で、コロナの話が10分くらい?後に誰もおられなかったからか。
やはり秋のインフルエンザとコロナが混ざるのを懸念してた。「コロナのワクチンできたとして、誰から射つのか。射ったとしても、インフルみたいにかかる人もいるかもしれない。一人でもかかった人が診察にきたら、うちみたいな個人病院は外来ストップしちゃうよね」と、確かに。
「医療従事者優先して欲しいですね」と私が言うと「そうなんだけど、あなた方福祉もね。なんならあなたみたいな基礎疾患の人も」
確かに新型インフルエンザの時、皆さんには申し訳ないが、優先的に射たしていただいた。お願いしたのではなく当時の医師の判断で。効果があったのか?はすみません、わからないのですが‥
でも、やっぱり医療が止まるのは困る。
まずは医療従事者を守って欲しい、私は。救える命が減るのはなんか悔しいので。
私の場合は体力不足&年のせいもあり。体力つけようと思っても、家で一人だと何を試しても続かない。オンラインで誰かとすれば続くのか?結局は自分がするかしないかなのだけど‥
前置き長くなったな。
という訳で、日曜日買い物も調理もほとんどできず、いわゆる投稿のネタ(料理)がない‥状態。
月曜日、夕方になってやっとこさ始動。なんとか買い物した。
ニラとかは見切り品。その他も割引きのものを優先的に購入。いい癖がついてきたな。もはや割引きを探している 笑
だいたい、冷凍したり丁寧ではないけど、下ごしらえして片付けられた。
でも、月曜日の夕飯は手をかける気力なく、こちら。
カレー(調理途中)とコンソメスープ。
新じゃがは皮つき、鶏手羽元と冷蔵庫の余り野菜、トマトも入れた。
以前知り合いからいただいていた、こちらのルーを使った。助かった。
なんとかできた。青い野菜なくて、どっちも乾燥パセリでごまかす 笑
残りは火曜日の夕食に、パスタかうどんで食べよう。右奥はあさりと昆布の作り置きおかず。一品だけ和風て。
こんな時ふと思う。
誰かに頼れず、体調悪くて買い物も行けない。そんな人が山ほどいるんだろうな。電話で頼む人もいない。なんなら、何かの事情で電話もできない人が。
金銭的に宅配頼む余裕ない人もいる。宅配できるならいいけど、やっぱり優しい食事も治療には大切な気がするから、そんな身体にも金銭的にも優しいご飯のテイクアウトや宅配ないかな?
母子、父子家庭?
老障家庭?
老老家庭?
誰が気づくの?
そのシステムは?
高齢や福祉分野は、行政とかの緊急通報システムとかあるけど、それって万能なの?
よくCMでしてる警備会社も緊急通報受けてくれたりするけど、医療や介護のプロじゃないし、買い物とかしてくれる訳じゃない。
そもそも本当に緊急時、人は助けを求められる?動ける?
疑問だらけ。
私が知らないだけかもしれない。でも、もっと知らない人もいるよね?
新聞配達員さんが異変に気づいた、民生委員さんが見かけないことに気づいた、結局「人と人」なんじゃないかと思う。
上手く言えないけど、こんなご時世だからこそ、人と人の繋がりが大切になってくるんじゃないかな。人が頼るの、頼りたいのって、ロボットとかじゃなくて「人」な気がする。
そして、もし自分が頼られる存在に求められるなら、できることはさせてもらいたいと思う。すぐにできなくても、できるように考えて行動にうつしたい。
ならば、もっと知識を身につけて、実践して体感して、、とか自分の能力あげてかないとな。私の身近なみなさん、私まだまだなんで、色々教えてください!
結局料理ほとんどなしになってしまった。
火曜日から、ちょっとずつ料理しなきゃだな。そして、動ける身体に感謝。
さぁ火曜日、一足遅れの週始め。
それでは火曜日がみなさんにとって、自分と大切な誰かを想う一日となりますように‥