旅がもたらす潜在的な効能

長期休暇の過ごし方は大きく二通りがあって、自宅にいるか、旅に出るか、である。

どちらも、時間の使い方次第で有意義になるけれど、今回は「旅」に焦点を当てたい。

人生において、旅は重要である。

今回のnoteでは、旅を、その「潜在的な効能」という観点から考えていく。

***

一般的には、旅は、自分に新しい視点をもたらしてくれると言われる。すなわち、価値観が広がる、ということである。

たしかに海外旅行に行くと、日本にいた自分のそれまでの常識(そもそも常識という自覚すらもなかった)ことが、一瞬で崩れ去ることが往々にしてある。

あるいは、海外にまで行かずとも、自分が住んでいない日本の各地を訪れるだけでも、同じような経験を得られる。

そのような「新しい視点」を得る作業は、明確に旅のメリットと言える。そしてシンプルに、楽しい。

しかし、僕は、旅の一番の目的はそこではない、と考える。

***

旅の一番の目的は、「創造性の獲得」にあるように思う。すなわち、旅をすることによって、その人が持つ創造性が格段に広がる。

なぜか。

それは、旅をすることによって、自分の中の「目に見えない引き出し」がどんどん増えていくからだ。

旅に出ている間、自分が受けている刺激は、24時間すべて、自分の潜在的な引き出しとなる。

この重要な事実は、しかしながらアウトプットとしては目に見えづらいため、見落とされがちである。

そのため、金銭や時間などを理由にあまり旅に出ない人間は、自分が知らず知らずのうちに「創造性の獲得」のチャンスを逸していることに、気が付くことすらできない。

旅に出る人間は、自覚的であれ、無自覚であれ、とにかく旅に出ないと気がすまない。そして彼らは、自然と創造性溢れる人間になっていく。

***

論点は少し変わるが、旅は、帰ってくる場所があって、初めて旅となる。

つまり、長期間の旅は、旅ではなく、ただの長期滞在となってしまう可能性もある。

旅の効能を最大限に得るためには、適度な滞在期間を選択して、色んな場所へ行くのが良い。

何はともあれ、初めての旅行地への旅は、いつだってすごく楽しい。ボンボヤージュ!


読んでいただきありがとうございました。また、サポートをくださる皆さま、いつも本当にありがとうございます。心から嬉しいです。今後の執筆活動のために使わせていただきます。