~セミナーレポート~ 【現役公認心理師から学ぶ】認知行動療法をキャリア支援につなげる方法
キャリア・オアシス運営事務局の金井です。
本日は、11月16日(土)に開催しました「【現役公認心理師から学ぶ】認知行動療法をキャリア支援につなげる方法」セミナーのレポートをお届けいたします!
キャリア・オアシスでは、国家資格キャリアコンサルタントの方を中心に、様々なバックグラウンドをお持ちの方にご登録いただいています。介護・医療・福祉、会社経営、そしてもちろん、キャリア支援に従事されている方々などなど。様々なセミナーなどを開催する中で、参加者の皆様から「実務に直結できる支援方法を知りたい」というご要望を多くいただいておりました。
そこで、かねてより親交のあった、臨床心理士・公認心理士の大塚紀廣氏に話を持ち寄り、今回のセミナー開催に至りました。
大塚紀廣氏主催「cocoro no cacari」はこちら
セミナーについての企画を考える中で、「対人支援において大事な力は何か?」という話題になりました。そこでは、
➀アセスメント力:相手の問題がなぜ起こっているかを読み解く力
②プランニング力:支援方針と支援策を計画する力
⓷実践職 :支援策を効果的に実践する力
の3つが大事だとの結論に至りました。
そこで今回は、この3つに役立つ「認知行動療法」についてのセミナーを開催することとなりました。特に参加型セミナーを目指し、実際のワークシート(認知再構成法 コラム表)を用いて、参加者同士のロールプレイングを実施し、その効果や難位の明確化、また自身や人の認知のクセを知ることで、日常生活における人との接し方やコミュニケーション変化を体感すること、をコンセプトに実施しました。
開催に当たり、ロールプレイングをより効果的に行うために、参加者には30分ほどの事前学習動画を配信し、予習をしていただきました。どのような動画かというと、一部を抜粋します。
セミナー当日は、アイスブレイク・大塚先生からの事前動画の解説、大塚先生と私のデモロールプレイングを行い、参加者さん同士のペアに分かれてロールプレイングを実施しました。
支援者・相談者役に分かれ、「最近もやっとしたことは何ですか?」の問いかけから、「どのような状況でした?」「気分はどうでした?」などの問いを重ねていきました。そして今回のセミナーの醍醐味である「自動思考」へのアプローチです。(※自動思考:その出来事の場面で、自動的に頭に浮かぶ考えやイメージ)
「その時に頭に浮かんでいたことは何ですか?」の問いに、皆さん色々な想いや考えを吐露されます。さらにここから、「その根拠は何ですか?」というより深層の部分への問いへと繋がります。ここからが一番の難関である「反証」です。
「自動思考とは矛盾する事実をあげてみましょう」
これがなかなか出てこないのです。そこで支援者からの様々な問いかけを行い、自動思考にアプローチをしていきます。そして「バランス思考」へと展開していき・・・・と難しくなりすぎるのでこの辺で一旦ストップします(笑)
このロールプレイングを約20分ずつ実施し、モヤっとしたことに対する捉え方(=認知の仕方)の変化を体感していただきました。
セミナーを終えて、参加者の皆様からは、
・上司とのコミュニケーションにおけるモヤモヤした話をしたが、知らぬ間に自分でも壁を作っていたことに気づいた
・感情を言葉にして文字化すると、俯瞰して考えることができる
・支援者の方から「こうも考えられないですか?」と言われてハッとした
などのご感想を頂戴しました!
セミナーの最後に大塚先生から、今回のセミナーの参加者の皆様、基礎的な支援力が素晴らしい!とのご感想をいただきました!
新しいフレームを使っての学びは難しさもありますが、それ以上に楽しさもありますね!最後、Zoomから退出される皆さんの表情が、イキイキとしていたのが印象的でした。
キャリア・オアシスでは、今後も支援力を高めるセミナーや、様々な業種の情報交換会などを開催しております。
国家資格キャリアコンサルタントをお持ちの方以外でも楽しめる内容を取り揃えております。ぜひお気軽にご参加くださいね。
著者プロフィール
キャリア・オアシス運営事務局 金井
キャリア・オアシスの運営の中でもXのおはようポストを勤務日はほぼ毎朝投稿!いいね数も急上昇中!そして、オアシスのサービスをさらに充実させるために、日々セミナー企画や開催準備に取り組んでいます!
キャリアオアシスで
講師としてセミナー開催準備のレクチャー動画も配信中!
◎金井がポストをするXは
こちらからお楽しみいただけます!>>>