![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101967111/rectangle_large_type_2_18793537d50d855faa05f5b87ae060cd.png?width=1200)
「いいところをみる」
自分に気づくコーチング カエです
わたしがむすこの不登校時代に、先生からかけられた言葉
「いいところをみる」
自分をさらに輝かせようと思って
身だしなみや所作を意識したり
欠点やコンプレックスを直そうとしますよね
人って
自分の欠点やコンプレックスを直そうとすると
簡単なことじゃないし
自分が意識しないといけないし
めちゃくちゃエネルギーを要します
だから
自分が長期間、そのことを意識し続けないといけないから
挫折しちゃうんだろうな…
だからこそ
「いいところをみる」
自分の欠点を直すのには労力がいる
それなら、自分の長所を伸ばせばいいのだ!
それなら
意識しなくても、努力しなくてもいい
自分の好き、できることを伸ばせばいいだけなのです
自分の長所を伸ばすことで、自分を否定も責めることをしない
自己肯定感も高まっていく
自分を大切にすることができます
これは
自分を変えるだけではなく、子育てにも共通することですね