虫の目と鳥の目
自分に気づくコーチング カエです
自分の固定観念に縛られて、ものごとを判断しています
その固定観念は
個人の過去の経験や情報で、視点を固定しています
そのため
人は自分が見えている範囲でしか、行動することができません
自分の悩みを解決しようとしたり
現状を変えたいとき
自分の視点が近く、狭くなっています
でも
視点を変えることで、悩みが悩みでなくなります
視点を変える
それが
虫の目と鳥の目
ものごとを近くから見たり、遠くから見たり
いろんな角度でものごとを見る
その視点は
自分が心地いいか?
自分がポジティブか?
「わたしが選んだ人生なら、うまくいく!!」
エフィカシーを高くして、今の視点とは違う角度で
ものごとを見ていきます