
納豆フィルムからの…怒り🔥そして‥
本当の自分を生きる!視点をプラス♪
sakoです(*^^*)
昨日…久々に大きな怒りの波がやってきました~🔥
そのきっかけは‥
冷蔵庫に残された納豆のフィルム…
3つセットの納豆を くるんでいる
あのペラっとした 外側のフィルムです
3つの納豆は 無くなっているにも関わらず…
外側のフィルムだけが 残骸のように残されている…
それを見るや否や メラメラと怒りが…🔥
こんなことをしたのは誰…!!
どんな神経なん…!!
これが平気な人と一緒に生活したくない!
家を出ていきたい!!
怒りが~🔥エスカレートしていくーー!!
…いやいや 納豆フィルムくらいで
ここまで腹を立てるのはおかしい…
これは間違いなく 私の問題!
◇この残骸の納豆フィルムに 何を感じているのか…
・自分のことしか考えてないやん!
・次の人がイヤな思いをするやん!
・一人で生きてるつもりなん!
・鈍感にもほどがあるやろう!!
・これに気づかんってどんな神経なん!
このような感じのことなのかな…
◇では、私は私に何を許していないのか…
・私は自分以外の人のことを 常に優先してきた
・私は人に迷惑をかけてはいけない と言い聞かせてきた
・私は神経をそのことに 張り巡らせて 生きてきた
そんな自分の思考が 見えてきました
◇どうしてこう考えるようになったのか…
・両親が世間体を何より重んじる人であった
・条件付きの愛しか感じることがなかった
◇このことに起因するエピソードとして浮かんだことは…
昔、父親に何度も言われたこの言葉
≪免許取りたての若者が、ドライブで事故を起こし、運転手が生き残り 助手席の人が亡くなる…≫
そのようなニュースを目にするたびに
運転好きの私に
「こんな場面で私が運転手だったら、相手の親に謝りきれないから‥絶対に生き残らないで欲しい…死んでいて欲しい…」
律儀な父のやさしさだと思って受け入れていた
そして、私が驚いたのは 友達にこの話をした時に
「 うちの親やったら、何があってもおまえは生き残れって言うわ 」
えっ!そうなん…!!
それから数人に…アンケートのように興味本位できいていると
「 うちの親は生き残って欲しい…って言うと思う 」と感じている人が多かった
私にとって納豆フィルムの残骸は
人に迷惑をかけるなら死んで欲しい…
そんなメッセージとつながり
自分の必要なもの だけをとって
後のことは知りません ♪とでもいうような
人に迷惑をかけるか どうかなんて
考えてもいないし~
そこになんの 恐怖も不安もない象徴で
許せなかった…
それを許していない自分を 見せられた…
「人に迷惑をかけるくらいなら 生きてる価値はない 」
「人に迷惑かける自分は 死ね 」
自分が自分に ずっとかけてきた言葉 …
『 誰よりも まず自分を大切にして いいんだよ 』
『 誰よりも 私はあなたの命が 一番大切だよ 』
本当の自分が 叫び続けてきた言葉 …
自分を殺す自分 自分を生かそうとする自分
双方に 感謝して
どちらも 大切な自分として
統合していく…
これからは 冷蔵庫の中に
抜け殻の納豆フィルムを 発見しても
クスッ…と笑えることでしょう(*^^*)
納豆フィルムからの 大げさな話…💦
新しい時代を迎えるにあたり、
気づいて欲しかった 私の声だったのかなと感じています
最後まで読んでいただき ありがとうございました (^^♪
あなたは あなたに愛されている💕
sako
公式LINEをはじめました(*^^*)
本当の自分を生きる✨ための
より具体的な方法!
無料体験コーチングの情報を配信します!
ご登録いただけると、嬉しいです😃💕