![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39665194/rectangle_large_type_2_36db5acd20bf707b7db8d5a14a235e4b.jpg?width=1200)
できない!は 傷つきたくない…
本当の自分を生きる!視点をプラス♪
sakoです(*^^*)
こんにちは!外を歩くと、秋と冬が入り混じった木々たち…
せかせかさん ゆっくりさん は、
木々にもあるのですね~
今日は【できない!】にフォーカスしたいと思います!
【できない!】のほかに
【ちょっと難しいなぁ…】
【それは無理~】も
自分の可能性を閉ざす 諦めている言葉であることが多いです
――― 例えば ―――
ようやくnoteの毎日発信が1ヶ月を過ぎた私ですが
1記事目は、7月に書いているのですよね…
いざ書こうとすると、発信へのブロックが💦
3ヶ月いろんな理由を付け…
私にはできない…発信とか無理…文章書くの難しい…
うだうだ期がありまして…(/ω\)
できない!も、無理!も、難しい!も
ダミーー!!
本当は傷つくのが怖い…
・誰も読んでくれなかったら→傷つく‥
・文章力がなくて共感されなかったら→傷つく‥
・知り合いにこんなこと考えてるんだぁ、異物感を持たれたら→傷つく‥
これらをジーッツと見つめると…要するに他者目線を怖れている
では、なんのために書くのか…
『私は 自分の中にあるものを 整理するために アウトプットする!
自分の資源を言語化するために書く!』
そのなかで、誰かのお役に立てれば嬉しい!
スキ💛フォーロー♪がいただけたら、めちゃくちゃ嬉しい✨
と、自分と向き合ってみると
なんでこんなに怖がっていたの??
ブログでこんな感じなんで…💦
動画の挑戦となると更なるハードル
だと思います(/ω\)
仕事やプライベートで!
【新しいことに取り組む】
【人からの頼まれごと】
好きな人に!
【告白する💕】
そんな時に!
できない…難しい…無理…
が襲ってきたら
自分自身に
【何が怖いの…?】
と問いかけてみてください…
できない自分に出会う恐怖
無力感にさいなまれる恐怖
人の評価が下がる恐怖‥
やらなければ感じずにすむ
傷つかずにすむ‥
ですが…たとえ、傷ついたとしても
やってみれば、そこにチャレンジした自分を好きになれるかもしれません💕
先に恐怖の正体がわかれば…
案外大丈夫だったり!
乗り越え方が見つかったり!します✨
あなたの可能性がどんどん開花していきますように💕
∞∞∞∞ 自分自身の可能性を信じて✨∞∞∞∞
あなたは あなたに愛されている
sako