<知っときゃよかった>購入前に必見‼チーム帯同で役立つアイテム集
今回は海外から帰ってきて
日本のチームで現場スタッフとして
働く際に一番困ったことの一つ、
もしくは驚いたことの一つは
自分の業務に必要な機材などが
全てほぼ自己負担という事です。
海外のチームでラップトップや
デスクトップなどが
支給されることが多いです。
(もちろん辞める返却しますよ。)
ですが、日本のプロチームや
代表チームでの雇用形態は
”業務委託”、つまり個人事業主です。
これに関しては節税などが出来て
良い事もありますが
全て自己負担なので
自分で買い揃えなければ
いけません。
(もちろん契約によっては
揃えてくれる所も
あるでしょうが。。。)
後、雇用関係はなく
ボランティアでやっている
という方々もおられます。
この場合はもちろん全て
自己負担です。
で、今回は2018年に帰国する際に
”あぁこういうのを先に
読んでおけばよかったな。。。”
というものを書いていきます。
最高の準備を提供する前に
自分が最高の準備を
提供できる準備を整えましょう!!
では、さっそくはじめましょう。
注:今回は服や靴といったものを省いています。
知っておけば良かった事前知識
1.ノートパソコン・タブレット
今であればこれが
どれだけ必要か細かく
語る必要はないでしょう。
ですが、どんなノートパソコンが
現場には良いんでしょうか?
現場に役立つノートパソコンとして
メモリーが多い。Google DriveやMicrosoft Oneなどクラウドデータとして保存できるサービスを個人やチームで使って入ればいいんですが、パソコンのドライブに保存する容量が大いに越したことはありません。
Microsoft Officeが使える。Google DocやSlideなどでもいいんですが、自分としてはやはりMicrosoft Officeが使えた方がいいです。
処理スピードが速い。タブを開け過ぎていたり、ファイルを開け過ぎていたりすることが多い現場スタッフにこれはありがたいですよ。
小さく薄くて軽い。今自分が使っているパソコンは大きくて重いんですが、移動が多くなる現場スタッフにとってこれは致命傷です。必要な道具ではあるんですが、正直仕事場に持っていくのが嫌になります。
この中で自分が大事にしたいのは
一番最後の小さく薄くて軽いです。
いや、寧ろ業務に支障さえなければ
タブレットだけでも十分です。
これは日本代表と仕事をするように
なって思ったことです。
とにかく移動が多い!!
これは2023年にあった
一週間でのスケジュールです。
とある週末に東京であった
ラクロス日本代表の
練習帯同が終わり、
その足で奈良でのワークショップ
講義の為に移動し、
それが終われば
次はブレイキン日本代表に
帯同するために北九州まで
行ったことがあります。
帯同時にはパソコンを置く
テーブルもない場合も
あるのに何でこんなデカい
17インチもあるパソコン
買ったんだろうと。。。
しかも、鞄のからの出し入れが
デカくてめんどくさい!と。。
またデカいと現場では
もう一つ難点がありました。
それはデカいパソコンは
なにかと的になりやすいという事です。
あれは2023年の2月か3月、
詳細は省きますが
収入があまりない中、
なけなしのお金で買った
でかめのノートパソコンの
おかげで嫌な体験が
ありました。。。。
フクダ電子フィールドで
行われた男子ラクロス代表の
練習時にウォームアップ前に
ジャンプデータを
入力していたら、
ボールがバンバン飛んできて
画面に当たりそうになったり
実際に当たる場面がありました。
いやぁ、経済的にも
切羽詰まっていたというのも
あるのでしょう。。。
正直怒ってしまいました。。。
あの時にちゃんと
置く場所も作業する場所もない
鞄の中身も限られてる
そんな状況で大きい
ノートパソコンは
邪魔でしかない、という
事実を考慮に入れておけば。。。。
なので、これから現場で
仕事を始める方、
これを読んでたまたま
パソコンを買い替えようと
思っている方。。。。
是非薄くて軽くて小さいのにしましょう。
例としてはこんな感じですかね。
次は絶対に薄くて軽くて
小さいのを買います!!
また現場に行くだけなら
タブレットもお勧めです。
後現場、つまりフィールドに
持っていくなら”必ず”
ケースを買いましょう。
落としたりもするでしょうし
何かがぶつかったりもします。
高価なものなので
修理の保証だけではなく
ケースなどで守る必要があります。
2.USBメモリー・外付けHDD
これは上記同様に
クラウドでの保存が
出来る場合や
ラップトップやデスクトップの
用量が大きい場合は
あまりいらないかもしれませんが
バックアップ用には
良いかなと思っています。
自分のように
ラクロスボールが
常に飛んでいたり
サッカーボール、
野球ボールなどが
飛び交う場所で
万が一ボールなどが
ラップトップやタブレットに
辺り壊れた場合は
修理ができる事も
大事ですが、
貴重なデータが
バックアップされていることは
更に大切です。
3.充電器・アダプター
先ほど現場スタッフになると
移動が多くなると書きました。
一つのチームで働く場合も
複数のチームを掛け持ちする
場合もそうです。
運転をしている以外の時間は
時間が惜しいので
基本パソコンや携帯を使って
エクセルでデータ処理などの
仕事をしているのがほとんどです。
(新幹線ならビールを飲みながら。。。
いえ、なんでもありません。笑)
だって、家に帰ったら
寝たいでしょ?
それに仕事が終われば
友人たちと会って
飲みに行ったりとか
またまた一人の時間を
過ごしてリラックスをしたい
と思うのが人間です。
なので移動中に運転を
していなければ、
仕事をしています。
その時にパソコンや携帯、
そしてタブレットなど
全て充電できるポータブル
充電器があれば電源が
切れることを気にせずに
仕事できます。
こちらはパソコンも携帯、
タブレットも充電できるものです。
こちらは携帯とタブレットのみ。
後、このアダプターを
持っているだけで
大分楽できます。
(もちろんケーブルも必要ですよ。笑)
遠方でたまたまケーブルは
持っているけど
アダプターを忘れていた
広報の方がおられたのですが
充電のタイプが異なるケーブル
が差しこめるアダプターを
自分が持っていたので
感謝されました。
4.メディカルバック
これはメディカルスタッフの方にのみ
当てはまります。
自分はCramerが好きなので
アスレティックトレーナー時代は
Cramerのメディバックを使っていました。
後メディバックと並んで持っておくと
良いのがテーピングカッターです。
これには
はさみタイプと
シャークタイプが
あります。
両方持つことをお勧めします。
はさみタイプ
このタイプは普通のはさみとしても
使えるので使い勝手は
もちろんいいです。
が、たまにテーピングが
切りにくい時があります。
シャークタイプ
このタイプだと
足首のテーピングが
サクッと切れます。
ですが、それ位しか
使い道はないですかね。
後、あまり強引に切ろうとすると
先端のプラスチックが壊れるので
気を付けましょう。
5.マッサージテーブル
こちらもメディカルスタッフのみです。
本来であればチームが
用意するべきものです。
が、日本ではサポートスタッフの
方々が持ってくることがほとんどです。
(用意のあるチームもありますが
質はまちまちです。
であれば、自分で用意しようと
思うのも自然かもしれません。)
日本でアスレティックトレーナーとして
活動した際にはこちらの
使い勝手が本当に良かったです。
体の大きな選手達が乗っても
全く問題なかったのでお勧めです。
(ですが、さすがに重量あり過ぎたり
身長が高すぎれば問題は出るかもしれません。)
6.水筒、コーヒー・お茶入れ
これはね。。。
もう死活問題ですから。
自分は水やコーヒー、お茶には
こだわりがある方なので
仕事中も自分が飲みたいものを
飲みたい派です。
なので、あまりにも時間がない場合を
除いて自分で用意します。
自分が今使っているのが
ナイキの1.8lの水筒です。
温かいコーヒーや
お茶を入れているのは
Tigerの水筒です。
冬の寒い日、雨の日、
夜急に冷え込んだ日などに
本当に重宝していました。
(やけどは注意です!笑)
7.バックパック&キャリーオン
そして、最後はこれらすべてを
着替えや靴など他のものと一緒に
入れて持ち運び可能な
大容量のバックパックと
キャリーオンです。
自分は今Addidasのバックパックを
使っています。ものが多く入るので
本当にありがたいです。
次の現場から次の現場へと
国内外を飛び回る人にとっては
キャリーオンは重宝されます。
頑丈なものを持っておきましょう!
後、バックパックやスーツケースの中を
すっきりするためのバックもお勧めです。
一度帯同が続いて移動が多くなり
疲れて整理整頓を怠って
ぐちゃぐちゃになった
スーツケースの中身を
からかわれて恥をかいたので
自分は使うようにしています。
以上が自分が
今のところお勧めしている
アイテムになります!
買い替えなどの参考にどうぞ!