投資家は長文を書かない【父が娘に残す金融記事】
長文を書く人は頭がまとまっていないということです。お金に関しての知識もバラバラでまとまっていません。
短文でアフォリズム的管理ができているようにしましょう。
パパが参考にしているショーペンハウアー、ニーチェはもちろんアフォリズム的な文章を残しています。音楽家のヴェーベルンもしかり。
人の話を5秒聞いて結論が出てなければ付き合う価値はありません。
おしまい♫
いいなと思ったら応援しよう!
いつもサポートをありがとうございます。頂いたサポートは全額若手の育成に使わせて頂きます。