いつものパターンをやめる《休み時間#1》
はじめまして。
仕事上いつもなんでも、自己紹介・自己開示から始めるパターン。
それで一気にワールドを広げていく。
でももう飽きた。
これを手放すところからnoteは始めよう(笑)。
朝、目覚めたら細胞は入れ替わっているという。
だとしたら、今その時の私が今日の私だから。
毎日新しい私になればいい。
普通なら、新しいことは1日からとか、
良い日を選ぶとかやるんだけど、
それもやめて、書きたいから今日書く。
そしたらそれが31日という日だったってだけのこと。
人は大なり小なり何かを抑圧して生きている。
抑圧とまではいかなくても、忍耐でも我慢でもね。
もちろん、それが大切な自分を創ることも沢山知ってる。
でも、聖人君子になりたいわけじゃない。
皆のお手本や、お利口さんや
ガンジーやマザーテレサを目指して生まれてきたわけじゃない。
人を育てること
人の成長を見守ること
人の背中を押すこと
沢山の使命と仕事が私にはある。
コロナ禍で自粛気味だった研修類も
8月から一気にどどどどどーっと増えてきた。
また自己紹介から始めて、私って奴はまたいっぱい頑張るわけ。。。
でも、職業人で生きることと
私という人間を生きることは異なっていい。
私は誰かの期待に応えるためだけに
生きてるわけじゃない。
そう考えると
こころはちょっと風が吹く。
朝寝坊の、風と森の時計は、ゆっくりとブランチの時間です。
◾️わたしのしごと
#日記 #エッセイ #自分 #自由 #リラックス #心の休め方 #コラム #コーチング #抑圧 #我慢 #新しい自分