
上司の悩み解消します#3 ―中間管理職で在るという覚悟
中間管理職の覚悟って,上にも下にも伝わらないですよね。
だからこそ辛いと感じてしまうのでしょうけれど,そういうときはひとりでお風呂で泣いてもいいんですよ,お父さん。
僕もよく泣いてました。
人生最悪の時間帯でした。
今思い返せば,まぁミッドライフクライシスを体感できてよかったなとは思っています。辛さや苦しみをしっかりと味わってきた上司は,部下や後輩に優しくなれると言いますから。
中間管理職は現場の辛さから目を背けてはいけないし,会議室の理屈をそのまま伝達するだけでは物足りない。
彼らの合理性という刃が部下たちを時に傷つけることを知っている上司なら,緩衝材としての役割も十分に理解できると思います。
結果,みなさんがいちばん大変で辛いと感じることもたくさんあると思います。それが本当なのかどうかはわかりませんし,それぞれの立場でそれぞれの大変さがあるのだろうなぁとは察することができそうですが,しかしそれでも視野が広く,多くの立場に理解が届いてしまうひとたちのたいへんさは筆舌に尽くしがたい。
何の足しにもなりませんが僕は中間管理職のみなさんを全力で応援します。
キャリアコンサルティングお問い合わせ
note上でのご相談を無料でお受けします。
相談内容をメールでお送りください。
☞https://note.com/coach7/message
キャリアコンサルタント(国家資格) 手島稜二
いいなと思ったら応援しよう!
