見出し画像

第二回「GOOD おせっかいAWARD」今年は奈良で開催!心温まるストーリーを全国から募集

地域の相互扶助を促進する「GOOD おせっかい」を讃える祭典が再び!2024年12月14日に奈良県におせっかい人が大集合。全国から「GOOD おせっかい」ストーリーを募集(受付期間:9/30まで)
全国の「GOOD おせっかい」が集い、讃え合う祭典「GOODおせっかいアワード2024」を開催、授賞式は奈良県奈良市にて実施いたします。

「GOOD おせっかい」とは

●おせっかいを焼く相手の本当の願いや思いに迫り、相手のことを信じて後押しすること
●GOOD おせっかいによって、おせっかいを焼いた相手や周りの人、おせっかいした本人の人生が輝いたもの
●GOOD おせっかいが生まれたことで、おせっかいに触れた人々の心が躍り、火がつき、自分なりのアクションが生まれたもの

「GOOD おせっかいAWARD」とは

「GOOD おせっかいAWARD」は、地域の中で日々行われる善意の行動、「おせっかい」の中でも特に相手の本当の願いに沿ったものを讃える祭典です。このアワードは、地域社会の中で生まれる「GOOD おせっかい」にスポットライトを当て、その価値を広く認識してもらうことを目的としています。

2023年11月4日に島根県出雲市で開催した「GOOD おせっかいAWARD 2023」には、全国から200件を超えるストーリーのご応募がありました。身近な相手の願いを叶えたい思いから始まり、結果的に元気で楽しいアクションが周りにも広がるような「GOOD おせっかい」が大集結し、授賞式では会場とオンライン参加の皆様からの投票で、福井県鯖江市の「鯖江おせっ会」の活動が大賞に選ばれました。

第一回 GOOD おせっかいAWARD グランプリを受賞した「鯖江おせっ会」のみなさま

2024年も全国からGOODおせっかいストーリーを募集

エントリーはここから
個人・団体、自薦・他薦は問いません。皆様のご応募、お待ちしております!

特設サイト:https://good-ossekai-award.hp.peraichi.com
応募締切:2024年9月30日(月)

選考基準
膝ポン性
:「そうきたか!なるほど~」と膝を叩きたくなるような、おせっかいの創意工夫があったもの
連鎖性:GOOD おせっかいをきっかけにして、おせっかいに触れた人が「自分もこんな一歩を踏み出そう!」「こんなことやってみたい!」と自ら動き出す連鎖が起こったもの

エントリーされた「GOOD おせっかい」ストーリーの中から、上記の点において総合的に判断の上、おせっかいを讃え合う祭典でお披露目します。


いいなと思ったら応援しよう!