![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81329188/rectangle_large_type_2_9e7a6b9949df4a7fde8fdd7b295365d5.jpg?width=1200)
沖縄旅行記①
結婚30年ということで、オットがプレゼントしてくれた沖縄旅行。行ったところを記録しておきます!
初日は、本島南側へ
(空港~ウミカジテラス~琉球ガラス村~ひめゆりの塔~平和祈念公園~ガンガラーの谷~ニライカナイの橋~ホテル)
早起きしてクルマで羽田へ。
途中渋滞もなく、1時間でついてしまった!羽田のパーキングを事前にネット予約していたので、こちらもすんなり。
駐車場代とは別に予約金が1,000円かかりました。
荷物を預けて、早くから開いてるお蕎麦屋さんで朝食。
その後はラウンジでコーヒーを飲む時間もあり、のんびり出発です。やっぱり空港には、早めについておくべきですね(乗り遅れた経験あり・・・)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81319961/picture_pc_63ac9809f6e927725f9e21266bb483db.jpg?width=1200)
初めてのスカイマーク。曇り空でしたが、ふと窓の下をのぞくと、富士山の頭らしきものが見えてパチリ。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81320046/picture_pc_8c85d3a67ef69513e8a9dec0b04361a1.jpg?width=1200)
スカイマークは、機内サービスはないものと思っていたけど、ポケモンとのコラボキャンペーン中らしく、コーヒーとピカチュウのキットカットが出ました(^▽^)/
それにしても、Wi-Fiも映画や音楽もないと知らず、本を持ってくるべきだったとちょっと後悔・・・機内誌を隅々まで読んで(笑)そのあとはひと眠りしてるうちに、那覇に到着。那覇は宮古島へずいぶん昔に行った時に乗り継ぎで降りただけ。ということで今回は初体験!
機内では「那覇の天気は雨」と言っていたけれど、晴れ女の私は大丈夫と信じて到着すると、やっぱり上がっていましたよ。
空港からは、タイムズでレンタカーを予約してあるので、どこだか探したら、なんとバスでレンタカーオフィスまで移動するのね。
それにしてもパーキングがタワー!!まるで銀行のカウンターのように受付番号順に手続き。免許証を出して、誓約事項をチェックしたら、キーを渡されて、車(トヨタのアクアでした)のある場所までは自分で取りに行き、勝手に乗っていってね、、、という感じ。あっという間でした。
実は自分が普段乗るのに、もうちょっと小回りの利くクルマが欲しいな、とひそかにアクアいいかもと思っていたので、お試しできてラッキー。
中もきれいで、安心でした。
初日は、本島の下(南)のほうを回ろうと、まずは瀬長島のウミカジテラスでランチでも。。。
https://www.umikajiterrace.com/
と行ってみたのだけど、ざっと見たところ、屋台っぽいボックス店舗が出ているだけで、いまひとつな印象。サイトで見た時は真っ白でとても素敵に見えたけど・・・
まだあまりおなかがすいてなかったことと、少し雨がぱらつき始めたこともあり、ここはいったんパスすることに。
その後、ひめゆりの塔や平和祈念公園を目指す途中、琉球ガラス村というのを見つけて、立ち寄り。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81320824/picture_pc_e6df1f30fc05fcdb2f3b006f68657e55.jpg?width=1200)
先ほどぱらついた雨は、すぐ止んで、ここでも晴れ間が!
ここは、琉球ガラスの吹きガラスを体験している人もいたけれど、さほど混雑もなく、いくつかガラスをみたあと、カフェを見つけて中へ。
ココがなかなかあたりで、琉球ガラスや、焼き物の食器をつかった沖縄料理の自然食でとてもおいしかった!
私が食べたのは、白身魚のあんかけと、島豆腐ランチ。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81321211/picture_pc_d22a2a2b22cc2aff6902f2f66ace27f1.jpg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81321255/picture_pc_6685b3ded38ba9c461672ff496559a74.jpg?width=1200)
オットは、ハンバーグランチでした。これで1000円くらいだったと思います。(忘れた!)
店内もなかなか私の好みな感じでした!
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81321437/picture_pc_6c2c870e46bc76d53b8c2b808bd9acdf.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81321459/picture_pc_e416f37bc22d66c39533f50294052501.jpg?width=1200)
続いて、ひめゆりの塔~平和祈念公園で、戦争のことを学びます。
歴史で学んだだけのことですが、この壕にみんなが隠れていたのか、とかリアルな写真もたくさんあり、沖縄にきたらやはり見ておかねばいけないところだなぁと思いました。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81329888/picture_pc_395708fd53de5e82425e69c3e64dbccc.jpg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81329899/picture_pc_95b64bf997a73c530866a7d4443f2231.jpg?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81329945/picture_pc_0c193c777c61b325c3b5d137243e62aa.jpg?width=1200)
そのあとは、予約をしていたガンガラーの谷へ。鍾乳洞、遺跡発掘、巨大なガジュマルのある神秘的な谷。ここは予約してツアーでないとみられないということで16時の予約を入れていました。港川人という日本人の祖先ではないかという人骨の発掘もされた場所でいまだに遺跡発掘調査も続いている、パワースポットでした。
16時の回は、西日が入ってきてまた何とも言えない神秘的な雰囲気で、ガイドの方もこの回が一番好きなんですと言っていました。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81330201/picture_pc_3312fa548389b53344bf8051096a40f2.jpg?width=1200)
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81330220/picture_pc_22efcfdfffc39e4c8ab946d1424bf0be.jpg?width=1200)
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81330230/picture_pc_9960815b3c8927e3ac63c69d7f662121.jpg?width=1200)
鍾乳洞の天井が崩落してできた谷でもある、ガンガラーの谷は、一見の価値ありです。
見終わるとすでに17時半。まだまだ明るいけれど、ホテルまで小一時間かかりそうということで、途中ニナイラナイの橋を通り、北谷を目指しました。
ホテルはヒルトン沖縄北谷リゾート。
オーシャンフロントのエグゼクティブルームということで、テラス付きの角部屋。なかなかきれいで居心地よさそうです。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81330695/picture_pc_c4c3b195c2837d916e490ac9f04bbbab.jpg?width=1200)
19時まではエグゼクティブラウンジでカクテルタイムといわれたのですが、check inしたのが19時ちょうどくらい。あきらめて、外に散歩にでることに。テラスから眺めると、アメリカンビレッジが隣接しており、にぎやかで便利なところでした。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81330586/picture_pc_5630e3f1240398689f2bad92a9ac8f26.jpg?width=1200)
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81331337/picture_pc_7389d5035d1a6689a8c2171374b08cbe.jpg?width=1200)
ビレッジを散策しつつ、晩御飯のお店をさがしたのですが、ステーキやら焼き肉やらと、やたら肉系が多い!
さすがに、ずっと車で移動していたし、それほどおなかもすいていなかったので沖縄料理の店を見つけて入ってみました。
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81330850/picture_pc_6d0e4a76c1c7bee9582933f021a824b1.jpg?width=1200)
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81330870/picture_pc_a2658af7c37503894cdfd23a14bcdb0d.jpg?width=1200)
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81330893/picture_pc_104ada7b5a051964bfc28e5d3dd6ca60.jpg?width=1200)
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81330911/picture_pc_0bb386ac8554270071a1829499861766.jpg?width=1200)
泡盛のボトルを入れてしまったので飲み切れず、お持ち帰り・・・
ホテルのとなりには、コンビニもあったので、炭酸を買って帰りました。
ということで一日目は終了!
部屋に帰り着くと、外はしとしと雨が降り始めたようすでした。
2日目は、美ら海水族館から北のほうへ向けてドライブ。
相変わらず天気予報は雨・・・
でも、晴れ女の私のことなので、きっと晴れると信じてこの日は眠りにつきました。
【今日のルート】
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81648012/picture_pc_f74d1dd3c7eb3d056c26e4d7cccda04a.png?width=1200)