VOYAGE GROUP企業研究
企業情報
社名: 株式会社VOYAGE GROUP
本社: 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
創業日: 1999年10月8日
設立日: 2018年10月31日
資本金: 1000万円
社員数: 377人(2019年12月末時点)
株主: 株式会社CARTA HOLDINGS(100%)
事業内容: アドプラットフォーム事業
ポイントメディア事業
インキュベーション事業
~ミッションとビジョン~
「理念」
SOUL(創業時からの想い)
...世界を変えるようなスゴイことをやる
「行動指針」
01. 挑戦し続ける。
02. 自ら考え、自ら動く。
03. 本質を追い求める。
04. 圧倒的スピード。
05. 仲間と事を成す。
06. すべてに楽しさを。
07. 真っ直ぐに、誠実に。
08. 夢と志、そして情熱。
事業内容
アドプラットフォーム事業
広告主様・媒体社様を繋ぐ最適なソリューションをワンストップで提供しています。広告主様向けにプロモーションの最適化をはかるDSP(デマンドサイドプラットフォーム)、媒体社様向けに広告配信の最適化をはかるSSP(サプライサイドプラットフォーム)やアドエクスチェンジ、また両者に対しスマートフォンに特化したアドネットワークを提供するなど、市場のニーズに沿ったプロダクトを展開しております。
主なサービスとしては、スマートフォンに特化したクリック課金型のアドネットワークサービス『Zucksアドネットワーク』やスマートフォン特化型CPI/CPA広告ネットワークサービスの『Zucksアフィリエイト』を展開しています。
ポイントメディア事業
VOYAGE GROUPでは、設立当初の1999年に開始した懸賞サイト「MyID」に始まり、長年メディア運営を行ってきました。市場環境の変化にあわせて、価格比較サイト、ポイントサイトと形を変え、現在は「ECナビ」「PeX」「リサーチパネル」と3つのポイントメディアを運営しております。
現代は多くの情報がインターネット上に点在しています。そういった情報をすべて簡単に1つで管理できればより便利ですよね。そういう『不』をVOYAGEでは、解決するためのサービスを展開しています。
インキュベーション事業
インキュベーション事業は、第三の柱となる事業をつくるべく、HR領域やEC領域、ゲーム領域など幅広く展開し、積極的に先行投資をしている分野です。
主な投資先は、主にIT企業に向けたエンジニア職新卒採用支援やビジネス職新卒採用支援、キャリア支援を行っている『株式会社サポーターズ』や飲食料品と定期便に特化したふるさと納税のポータルサイトを運営する『株式会社ふるさと本舗』などがあります。
VOYAGE GROUP×ONE CAREER
世界を変えるようなスゴイことをやる。VOYAGE GROUPは創業時、この想いだけを持ってスタートしました。今でもその想いは、弊社のSOUL「360°スゴイ」として、引き継がれています。変化の激しいインターネット領域では、日々技術革新とビジネスチャンスが生まれています。VOYAGE GROUPも幾度となく変化をしながら、成長してきました。しかし、よりスゴイことをやるためには、更なる変化が必要です。新しいVOYAGE GROUPを一緒に切り拓いてくれるそんな人たちとの出会いを楽しみにしています。最高な仲間たちと、スゴイことをやる。たった一度の人生。後悔せずに、航海しよう。 (ONE CAREER引用)
VOYAGEでの選考では、8つの行動指針に共感できているかが重要になります。内定者のインタビューで、自身の「強み」「弱み」をなどの価値観を知るための質問に対してあらかじめ回答を用意しておくと良いといいています。
また、社員の方とのマッチ度が重要になるため経営理念に共感できていることも志望動機などに含めることを意識していたそうです。
VOYAGE GROUP×open work
~open workの評価~
総合点: 4.25
残業時間: 20.6
有給消化率: 69.7%
インターネット業界: 8位/1665社中
(回答者64人) (open work 引用)
open workでのVOYAGE GROUPはインターネット業界で8位に輝いています。この秘密は、評価制度にあると思います。
VOYAGE GROUPのCTOである古賀氏は以下のようにいっています。
『教育制度を作っていく上で、良い評価者を作り出す必要がある。』
これは、評価する側がなぜ評価したのかを明確に言語化することにより評価された人も何がダメだったのかを認識できるため改善できるようになります
古賀氏は評価制度をつくり上げるために6年間も時間をかけていたようです。その努力があったため総合的に8位という数字を出すことができ、学生からも志望者が多い企業にまで成長しました。
VOYAGE GROUP×iroots
irootsでは、『数あるIT会社の中で、なぜVOYAGE GROUPなのか?』という質問に対する回答のポイントが記載されています。
VOYAGEの理念に共感した上で、伝えるべきポイント
・VOYAGE GROUPを通して実現したい、世界を変えるようなスゴイこと
・自ら考え、自ら動いたことによって、何かを成し遂げた経験
・既存の状況に満足せず、新たな領域を切り拓いた経験
・困難な状況においても楽しみながら、乗り越えた経験
これらを意識して面接に挑むようにしましょう!
irootsのVOYAGEページ
VOYAGE GROUPのインターン
時期 8/12(水)~8/14(金) 課題提出日8/18(火)
9/9(水)~9/11(金) 課題提出日9/15(火)
9/15(火)~9/17(木) 課題提出日9/21(月)
10/13(火)~10/15(木) 課題提出日10/19(月)
時間: 10:00~18:00
形式: オンライン
募集人数: 20名/回
対象者: 2022年4月に入社可能な方
選考フロー: ①エントリー(エントリーアンケート及びマイページの作成)
②1次選考( エントリーシート選考)
③2次選考(個人課題)
④3次選考(グループディスカッション)
⑤4次選考(個人面接)
⑥参加確定!
VOYAGE GROUPのSNS
VOYAGE GROUPが運営している公式のSNSをまとめました。twitterなどには人事がどんな思いで採用しているのかなど掲載されているんで活用してみると合格率や企業理解を深められるはずです。
VOYAGE GROUPのtwitter
VOYAGE GROUPのfacebook
VOYAGE GROUPのinstagram
VOYAGE GROUPのwantedly
VOYAGE GROUPのブログ
VOYAGE GROUPのYouTube
CLUTCHのご紹介
弊社のサービス学生キャリア支援『CLUTCH』では専属のキャリアアドバイザーが個別で担当し、学生が内定を獲得できるまでサポート致しまします。また、「社会人0年目のキャリアの構築」を目指し学生の間でもビジネスに触れる機会を増やすことで新卒で入社した際には、他の同期よりも一味違う社会人なるためのプログラムも受けています。
・21卒はこちら
・22卒はこちら