
「ようこそ、日本酒の世界へ」ゲスト:Akihiko Nishio氏(唎酒師・外食ライター)他/2021年4月17日(土) 21時~22時半
2021年 4/17(土)【Club Q オンライン勉強会「ようこそ、日本酒の世界へ」を開催します!】
■テーマ:「ようこそ、日本酒の世界へ」
屈指の日本酒好きをスピーカーに迎えて開催される、日本酒を語る夕べ。
身近なようで意外と知らない、日本酒のあれやこれや、美味しい味わい方なんかも気軽に聞いちゃおう!(参加者の皆さんが質問出来る時間もご用意します。)
■日時:2021年4月17日(土) 21時~22時半(時間厳守・退席自由・懇親会23時半まで)
■スピーカー:
・Akihiko Nishio 氏(唎酒師、外食ライター。コロナ前まで「日本酒の会」を主催(40回以上)。飲食店の日本酒メニュー作成、日本酒にまつわる記事執筆や発信など、日本酒ファンのすそ野を広げるべく精進中。)
・Tsuji Ryuto 氏(「日本酒の魅力」を教えてくれた師でもある友人と月一で飲んで12年。好きな銘柄は、「辻善兵衛」栃木、「七田」佐賀、「作」三重、「仙禽」栃木、「篠峯」奈良、「而今」三重と書ききれませんが、だいたい純米吟醸が好き。)
・Masakazu Imamura 氏(司会)(日本酒を飲み始めて9年ほど。もっと日本酒を知りたい男。)
・酒井 辰右衛門 氏(ミュージシャンとして活動する中で数年前より日本酒に目覚め、一気に沼へハマる。)
■参加対象:日本酒に興味がある方どなたでも!
(※参加を申し込まれる際、どんなことを聞いてみたいかを書き加えてもらえるとありがたいです。強制ではありません。)
■スピーカーからのお誘い:
・知れば知るほど楽しい、日本酒の世界。雑誌やWeb情報ではイマイチ分からない日本酒の疑問アレコレ、可能な限りやわらかく解きほぐします。(Akihiko Nishio氏)
・昔から日本人の生活と共にあった身近な存在であり神聖なものでもある日本酒、この面白さ知らなきゃ損です♪(Tsuji Ryuto氏)
・フラットに、「この人から日本酒についてのお話をもっと聞いてみたい!」とずっと思っていたお三方が今回集結して下さいました。今から僕自身がとても楽しみにしております。(Masakazu Imamura氏)
・初心者向けの情報からマニアックな楽しみ方まで、楽しく分かりやすくお伝えできればと思います。さあ、日本酒の深淵なる世界へ足を踏み入れましょう。(酒井 辰右衛門氏)
■申し込み方法:申し込み方法:下記もしくはTwitterのDMから。
いいなと思ったら応援しよう!
