
定期購読マガジンが創刊できた!
わーーーい!!!
もうわーーい!でしかない!
初申請から約1ヶ月、2度の申請却下を経てようやく!
念願の定期購読マガジンを創刊することができたよーー!
▼ 創刊承諾メールはこんなんでした
このメールに気付いたのは、2019年10月19日の深夜1:35。
10日以上前の10月8日に申請した結果が、ようやく返ってきてた。
▼ そんでこのツイートしたよ
えええ待って、定期購読マガジン審査通ってた!!!諦めて確認してなかった( ;∀;)うれちい…
— 高級ホステスこじきちゃん (@yoasobikojiki) October 18, 2019
来月から「月刊 裏こじカス日記」始められそうです( ;∀;)幸せ… pic.twitter.com/8NvlNHwFMC
▼ ちなみに「裏こじカス日記」ってこんなマガジン(予定)
ずっとこういう「連載」みたいなのがしたくて。
私は趣味の文字書きだから、文章の仕事なんて1度ももらったことがないし、そもそもその手の募集をしたこともないんだけど、いつか雑誌やサイトで半ページでも良いからエッセイの連載枠が欲しいと思ってる。
ananで横澤夏子さんとか水城せとなさんがやってるようなコーナーね。
▼ このあたりの感じの週刊ミニ連載(anan目次より)
もちろん私なんてもっとショボイ媒体が似合うと思うし、どこで書かせて貰うかなんてこだわりも一切ないんだけど、いつか絶対あんなんをやりたくて、ずっと色々書いてるのよ。
ついでに挿絵もつけれますよ〜ってアピるために絵も描いたりね。
だから今回セルフであれ、連載らしきものが創れたことはめちゃくちゃ嬉しい。
きっとnoteの運営さんは、アクセス数とかフォロワー数とかどのくらいリアクション(記事の購読・スキ・オススメ・コメント)があるかとかも見て判断してるから、フォロワーさんやこれまで私の記事を読んでくれた人たちには感謝しかない。
だってアクセス0とかフォロワー0で記事も誰1人買ってくれてなかったら、審査通るわけないじゃん。
「集客の見込みがない」でまた一蹴されてるよ。
▼ こんな風にね!
いま運営さんにメールを返してるとこだから、諸々の手続きが完了したら2019年11月1日に創刊したいと思ってる。
あと10日くらいあるから、それまでに少しでも記事を書き溜めたり、ネタを集めたりするつもり。
マガジン内ではコメント欄で随時相談を受け付けて、Q&A記事も書きたいと思ってるから、こじカスに相談したい悩みがある人は今のうちから考えといてね( ¨̮ )︎︎〈私を助けておくれ…
3度の申請で分かった定期購読マガジンの申請を通すコツもそのうち記事にして公開するから、noteで定期購読マガジンを創刊したい!っていう熱意のある人はぜひ参考にしてね。
とにかく来月から私のnoteは鬼更新で、1人でも勝手に楽しみまくるんだけど、それだとやっぱり淋しいので、良かったらたまに見てあげてください。
▼ よろしくお願いします!
こじき
ここから先は

恋愛ゲス論 〜恋に役立つ裏話〜
アラサー既婚恋愛作家とうもろこしきが読者からの恋愛相談にゲスめの回答を繰り出す傑作Q&Aエッセイ集。毎月10,20,30日の19:00更新…
この記事が参加している募集
もし記事がおもしろかったら、伝えてもらえると嬉しいです。 ※近日中に個別でお礼のメッセージをお返しします💌