![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142143363/rectangle_large_type_2_5326b1b5bc39e7eb920fc1eac82d67d2.png?width=1200)
第6回 葉散別倶楽部「本棚の整理と野草ごはん」
2024年5月6日(月)9:00〜16:00
今回は北大生が15名ほど来てくれて、賑やかかつカオス(いい意味で)な会になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142143351/picture_pc_3cc59c61322fb19c1e4c5eeb9b6956c1.jpg?width=1200)
まずは小雨が降るか降らないかの中、里山を歩き回ってお昼ご飯の調達。
図鑑片手に樹種の同定に勤む人、
斜面を登って転げ落ちて泥んこになる人、
その場で野草をかじって味見してみる人、
老若男女が入り混じって野草をハブにゆるいコミュニケーションが生まれます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142143395/picture_pc_1e8e993db12da4131c4ddb8c36f5877b.png?width=1200)
図鑑と睨めっこしてもなかなか同定できないけど、ベテランに聞けば一発で答えてもらえます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142143393/picture_pc_8a61e693e78582381ada06f084609c63.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142143394/picture_pc_3287c87237b8aca79610e725e753ec48.png?width=1200)
その後はご飯を作る班と本棚を掃除して納屋に運び入れる班で分かれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142143418/picture_pc_e14745739639a58705ff8da4c732b1f4.jpg?width=1200)
もっとシンプルなごはんにするはずが…
いつも予定よりも3倍くらい豪華になる。
里山の恵みと人の叡智に感謝が止まりません。
そしてやっぱり、みんなで囲んで食べるご飯は格別においしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142143454/picture_pc_58d08038592dbd3721e01e3ac6d40e23.png?width=1200)
午前で終わるはずの倶楽部活動、今日は急遽午後まで続きました。
尺八を吹き始めたり
お昼寝し始めたり
摘んできたよもぎで草木染めをし始めたり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142143444/picture_pc_889331fdaf390c4cd5a61556fa22c358.png?width=1200)
みんな思い思いに、感じるままに、やりたいことをやる。
そんなゆるくてたのしくてあたたかい空間をハサンベツは作れるんだなぁと、
その深い懐に、また感謝が止まらないのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142143458/picture_pc_3ae86d0a389ececd3a40bf6df37afddb.jpg?width=1200)
とりあえず仕込みなく30人分のごはんを一気に用意するのは大変ですね。
ではまた来週。