![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123289930/rectangle_large_type_2_0bca774dd2f209db54c4b240f8d15385.png?width=1200)
ちょいちょい、待てぇ~
子供たちを、大人はどう導くべきなのか
自然を守る
波動の低い人たちを引き上げてあげよう
悪に立ち向かう
リストアップするともっと出て来るんだけど、私は叫ぶ(心の中で)
ちょい待てぇ~~い
先ずクリアにしたいのは、これは単に私個人の見解であって、正しいとか皆さん氣付きましょう とかそういうんじゃない事を一応断っておきます
それぞれ、好きなように解釈して生きればいいんだから
1.子供たちを大人たちはどう導くべきか
え~~子供たちは完全体で生まれてきています。
小さいけど、それぞれのブループリントに従って、身体も親もちゃんと選んで生れてくる
言ったら、現在産まれてきている魂さんたちは、親世代よりもバージョンがかなり上
命を守る役をする以外、大切にする以外、大人にする事は皆無に近いと思ってる
バレエを教えていた時、親がバレエしたかったけど出来なかったので・・・と全くやる氣のない子を無理やり連れてくるというシーンを何回か目にした。
子供はアナタの所有物でも、おもちゃでもない
子供は何をしてる時に輝いてる? 夢中になってる?
それをさせてあげて下さい
自分の勝手な思い込みで導かないでください
2.自然を守る
私たちは自然に生かして貰ってます。
自然に敬意を払って、感謝して
手を加える事が必要かもだけど、勝手に切ってみたり、明らかに有害なもの流したり捨てたりしといて、ツンデレか!!
守る前に氣付こうよ
自然の中に居させてもらってる
自然の上の立場じゃありません
3.波動の低い人たちを引き上げてあげよう
それぞれの場所じゃないと経験出来ない事を、『自分で創造して生きてる』
他の人がどこに居ようと、あなたが考える課題じゃないです
その場所をじっくり体験させてあげて、自分も体験しましょ
高いからいい、低いから悪い 訳じゃないです
それぞれの形があって、それぞれが役割分担をしっかりするから世界が存在してる
全てが同じで平和な世界は、肉体を離れたところに有るそうですから
氣にしないで、自分を楽しんでください
4.悪に立ち向かう
3とほぼ同じこと
役割分担
先ず、戦うエネルギーが悪です
自分を正当化して、それに対するものを悪とする
それを潰してしまわなくては!!!
え?
想像を超える壮大な裏のストーリーがある
かも知れないでしょ
憎む、恐怖を与えて丸め込もうとする、優しいふりしてコントロールしようとする
その方が質が悪い
私たち、あなたの役目はただ一つ
自分らしく生きて、周りを幸せに包むこと
ん? 2つ??
いや、自分らしく生きていると、次のは漏れなくついてくるるるるるる♬
裕 ドイツの自宅から
2023年12月1日 お一日♡
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuko Ueki 裕](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121371617/profile_13a2fb7f0df4b707ffda26b4bd2be5b5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)