夢を叶えに横浜美術館前へ!03
ほんの数分でしたが満足♪回っているときは観客から手を振られてうっかり仕事と勘違いするところでした。今日はただつっちーの夢を叶えに来ただけなんです。
「靴が大きいですねぇ」など声をかけてくれる。優しい。惚れる。というか今頃絶対推し活の対象になってると思う。
つっちーだってイベント歴は長い。この日いたディレクターは一名。よく乗せてくれたな。一応注意書きに「ほかの方の映り込みに配慮して下さい」とは書いてあったけどね。広報イベントだったから止められなかったんだろう。
割れ窓理論じゃないけど、エスコートする側がスマートだと待ってるほうも無秩序にならない感じがする。並んでる時も全くストレスがなかった。ピエロが怖い人にはストレスでしかなかったかもしれないが。
ちなみにこの靴、30年ぶりに補修して履けるようになりました。見ての通り大きいです。自分の足に合わせてオーダーメイド。本革です。しっかりとフィットしているので実際はそれほど重さは感じません。がやはり重いです。ただ重いほうがスタスタ歩けます。不思議。
最近おおきなペロペロキャンディ持ってます。色合いが合っているので。これタイコなんです。本当は有名なちゃんとした楽器なんですが、これはナンチャッテです。本来は叩くためのマレットも持ち歩かないと!なんですが面倒なんで手で叩いています。
あまりにメリーゴーランドとの色の相性が良すぎて、このイベントの参加者みたいだけど、ただのプライベートクラウンです。ほとんどの人が勘違いしてたと思います(笑)