
1人では稼げないのか・・・?!会社は大きくするより個人レベルでやった方が得をします!今や個人の時代です。多くの従業員を雇い会社を大きくして物を所有するのはリスク大。シンプルに一つ…
- 運営しているクリエイター
2020年7月の記事一覧
お金は10億円あっても不安!〇〇さえあれば不安はなくなる!
お金持ちの人で、いくら10億円手元にあっても不安はなくならないと言っています。
今の日本は、インフレでお金の価値が少しずつ減ってきています。
日本の国民がお金を使わないので、お金の量がどんどん増えてきているからです。
政府はお金を発行しますが、日本の国民、特に高齢者がお金をため込んで使おうとしないのでお金の量が増えてきてインフレが起きているのです。
お金の もっとみる
治療院経営者がやってる間違い!売上げを上げるより〇〇した方が利益はたくさん残る!
治療院経営で、売上げを上げたい!上げたい!
と、皆さん思っているかと思います。
そして、売上げを上げる=事業を拡大する。
という、方程式に行き着くんじゃないかと思います。
しかし、事業拡大するにはやはり資金がいります。
その投資が失敗に終わったら、借金だけが残ります。
つまり、売上げが上がるどころかマイナスになったら本末転倒...
ここで、一番手っ取り もっとみる
べき論ではこれからの時代生き残れない!今やお寺もビジネス思考へ
昔は、長男が跡を継ぎ、長男夫婦と同居して暮らす。
墓を持つことが当たり前で
最終的には自分の子供が代々受け継ぐ。
そんな時代でした。
しかし、今や大きく変わり長男でも県外に出て、家を建て別居して暮らすことが普通になりました。
それは、皆が農業からサラリーマンに移行したからです。
最近、お寺では永代供養が増えてきています。
その理由は、墓の管理が大変だから もっとみる