
1人では稼げないのか・・・?!会社は大きくするより個人レベルでやった方が得をします!今や個人の時代です。多くの従業員を雇い会社を大きくして物を所有するのはリスク大。シンプルに一つ…
- 運営しているクリエイター
2020年4月の記事一覧
誰にも何も言わせない!仕事を休んで旅行する傲慢治療家のマインドセットとは?
以前、ある整骨院経営者が、こんな事を言っていました。
施術やスタッフ管理など嫌な事は、全てナンバーツーや社員に任せて、
社長である私は、1人カフェでお茶を飲み、ビジネスのことを考えていると。
こんなことが現実問題、誰でもできるのか?
と言うと、できない人が圧倒的に多いでしょう。
そんな理想に駆られて、自分も同じようにやってみようとたくさん社員を雇い、
ナンバーツーを育てたりしますが、結 もっとみる
稼いだ金はすべて〇〇に投資!!ベンツに乗るよりリターンは大きい!
ビジネスでうまくいっても、稼いだお金は全て自分の知識に投資をして下さい。
人は基本的にエゴがあり、金を稼ぎ始めると高級車に乗ったり、ブランド物を身に着けたり、
自己優越感に浸りたい気持ちになります。
確かに、それは自分の成功を形にし、自分自身が納得するための褒美としては大切な考え方かもしれません。
でも、それでも自分の稼いだ収入のうち10%ぐらいしか、そのエゴで満たすお金は使ってはいけない もっとみる
拡大思考は破滅しやすい!治療院業界の多すぎる選択肢とは?
人を雇ったり、治療法をたくさん取り入れたり、収入の柱を複数持って拡大戦略をとる事は、
その分選択肢が増えていきます。
選択肢が増えれば増えるほど迷いが生じます。
迷いが増えるとストレスも溜まっていきます。
人材教育、様々なマニュアルの作成、労務管理、治療法の研修、院内の決め事、給料査定、スタッフ相談、忘年会新年会歓迎会、資金繰り.... など、人に任せることができても最終決定は社長自ら決め もっとみる