見出し画像

高カカオチョコって本当に体にいいの?(調べてみた & 生成AIに聞いてみた & 理想的な1日のポリフェノール摂取量、など)私的まとめ

ブログのミラーです。
高カカオチョコって本当に体にいいの?(調べた&生成AIに聞いてみた)私的まとめ | ITライター・青木恵美のブログ

高カカオチョコって本当に体にいいのかどうか、気になるので調べてみた&生成AIに聞いてみた

最近、高カカオチョコを食べてる。こうした↓類の本を、Kindle Unlimitedで目にしたからだ。

高カカオチョコのすごい健康長寿力 高血圧、糖尿病、コレステロール値異常、がん、認知症、免疫力、ストレスまで効く! 栗原 毅 Kindle版

実際、高カカオチョコを入手して、食べてみたら、なかなかいい気がする。まあ、健康診断でいろいろ引っかかって、苦肉の策ともいえるのだが。まだ次の健康診断は受けてないから、効果のほどはわからないけど。。。

最初95%のものにしたが、苦すぎてほかの食べ物を不味くしてしまう(それが意図のひとつなのかもしれないが)。というわけで、72%のものに落ち着いている。栗原先生いわく、70%以上の高カカオチョコを1日25g目安に、おすすめは3回の食事前にいただくこと、とある。

とりあえず「高カカオチョコ 効果」と調べるとこんなサイトが出てくる。

高カカオチョコレートの効果と効能!1日の摂取目安量は?
「高カカオチョコ」身体に効く食べ方ダメな食べ方 食べ方の基本は「1日25gを5回」に分けること | 健康 | 東洋経済オンライン
高カカオチョコレートの効果がすごい!?1日の摂取量と食べ方をご紹介!
高カカオチョコレートは健康と美容の味方!効果や選び方を紹介 | からだにいいこと | Hello, Chocolate(ハローチョコレート)| 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.
チョコレートの成分は体に良い?効果や1日の摂取量の目安を紹介 | からだにいいこと | Hello, Chocolate(ハローチョコレート)| 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.
高カカオチョコはいつ食べる?何%がいい?効果的な食べ方を解説 | 健康 ×スポーツ『MELOS』

そのあたり、総合的な回答を求めて、生成AIさんたちにもきいてみた。

高カカオチョコって本当に体にいいの?(Geminiの回答)

高カカオチョコって本当に体にいいの?

高カカオチョコレートは、近年健康に良い食品として注目されていますよね。カカオポリフェノールという抗酸化作用の高い成分が豊富に含まれており、様々な健康効果が期待できるという声もよく聞きます。

高カカオチョコレートが体に良いと言われる理由

  • カカオポリフェノールの効果:

    • 抗酸化作用: 体内の酸化を防ぎ、老化や生活習慣病のリスクを低減する可能性があります。

    • 心血管系の健康: 血圧を下げたり、コレステロール値を改善したりする効果が期待できます。

    • 脳の健康: 認知機能の改善や、うつ症状の軽減に役立つ可能性も指摘されています。

  • 食物繊維: 腸内環境を整え、便秘解消に役立ちます。

  • ミネラル: マグネシウムなど、身体に必要なミネラルも含まれています。

高カカオチョコレートを選ぶ際のポイント

  • カカオ含有量: 一般的に70%以上のものが高カカオチョコレートと呼ばれます。カカオ含有量が高いほど、カカオポリフェノールも豊富です。

  • 添加物: 砂糖や乳製品、レシチンなどの添加物が少ないものを選びましょう。

  • 産地: カカオ豆の産地によって風味や栄養成分が異なります。

高カカオチョコレートの注意点

  • 食べ過ぎに注意: 高カロリーな食品なので、食べ過ぎると体重増加につながります。1日30g程度を目安にしましょう。

  • アレルギー: カカオやナッツアレルギーの方は注意が必要です。

  • カフェイン: カフェインが含まれているため、寝つきが悪い方やカフェインに敏感な方は控える方が良いでしょう。

まとめ

高カカオチョコレートは、適量を摂取することで様々な健康効果が期待できる食品です。しかし、万能ではありません。他の食品と同様に、バランスの取れた食事を心がけることが大切です。

高カカオチョコレートを始める前に

もし、高カカオチョコレートを初めて食べる場合は、少量から始めて、体に合わない場合はすぐに摂取をやめるようにしましょう。

より詳しい情報を知りたい場合は

  • 医師や栄養士に相談する: ご自身の健康状態に合わせて、適切なアドバイスを受けることができます。

  • 信頼できる情報源で調べる: 専門家による記事や研究論文などを参考にすると、より詳細な情報を得ることができます。

高カカオチョコレートを美味しく食べるには

  • ナッツやドライフルーツと合わせて: 食感と風味のアクセントになります。

  • ヨーグルトにトッピング: 健康的な朝食になります。

  • 手作りスイーツに: クッキーやブラウニーなど、自分好みのスイーツを作ることができます。

高カカオチョコレートは、健康に良いだけでなく、美味しく楽しめる食品です。ぜひ、あなたの食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?

何か他に気になることがあれば、お気軽にご質問ください。

関連キーワード: 高カカオチョコレート, カカオポリフェノール, 健康, ダイエット, 抗酸化作用, 便秘解消, 脳の健康

(この情報は一般的な情報であり、個人の医療アドバイスとして利用することはできません。ご自身の健康状態については、必ず医師にご相談ください。)

高カカオチョコって本当に体にいいの?(ChatGPTの回答)

※2つの回答が表示され、どちらがいいか聞かれたので、詳しめの「回答2」と答えておいた。

高カカオチョコって本当に体にいいの?

回答 1

高カカオチョコレートは適量で摂取すれば、健康に良い効果が期待できるとされています。特にカカオ含有量が70%以上のチョコレートには、以下のような健康効果があります:

  1. 抗酸化作用:カカオにはポリフェノールが豊富に含まれており、これが抗酸化作用を持ち、体の老化や細胞のダメージを防ぐとされています。

  2. 心血管の健康:カカオに含まれるフラバノールは血管を広げる働きがあり、血行を改善し、心臓病や高血圧の予防に寄与する可能性があります。

  3. 脳の健康:カカオのフラバノールは、脳への血流を増加させ、認知機能や集中力を向上させる効果があると言われています。

  4. 気分改善:カカオに含まれるテオブロミンやフェニルエチルアミンは、気分をリフレッシュさせ、ストレスを軽減する作用があるとも言われています。

ただし、過剰に摂取するとカロリーや糖分が多くなり、逆に健康に悪影響を及ぼすことがあります。適量を守ることが大切です。一般的には、1日に20~30g程度が推奨されます。

そのため、高カカオチョコレートは適切に取り入れれば、健康維持に役立つ可能性がありますが、食べ過ぎには注意が必要です。


回答 2

高カカオチョコレートは、一般的に以下のような健康効果が期待される食品として知られていますが、適量を守ることが大切です。以下にその利点と注意点を挙げます:


高カカオチョコレートの主な健康効果

  1. 抗酸化作用

    • カカオに含まれるポリフェノール(特にフラバノール)は、体内の活性酸素を抑制する働きがあり、動脈硬化や老化の予防に寄与する可能性があります。

  2. 血圧低下

    • フラバノールが血管を拡張しやすくするため、高血圧のリスクを下げる効果があるとされています。

  3. 血糖値の改善

    • インスリン感受性を向上させる働きがあるとされ、糖尿病予防に役立つ可能性があります。

  4. 心血管疾患のリスク低減

    • 長期的な摂取で、心血管系の健康を改善するという研究結果があります。

  5. ストレス軽減と気分向上

    • チョコレートの香りや成分(テオブロミン、マグネシウム)がリラックス効果や気分を高める効果をもたらすことがあります。

  6. 腸内環境の改善

    • 一部の研究では、高カカオチョコが腸内細菌(善玉菌)を増やす可能性が示唆されています。


注意点

  1. カロリーと脂質

    • 高カカオチョコはカカオの割合が高いため、カロリーや脂質が比較的多いです。食べすぎると体重増加につながる可能性があります。

  2. 苦味と過剰摂取

    • カカオ含有率70%以上のチョコは苦味が強く、適量(1日25~30g程度)が推奨されます。

  3. 糖分含有量

    • 高カカオチョコでも商品によっては糖分が含まれているため、成分表を確認して選ぶことが重要です。

  4. カフェイン

    • 高カカオチョコには少量ながらカフェインが含まれています。敏感な人は注意が必要です。


おすすめの摂取方法

  • 食事の一部として摂取(間食やデザートに少量)。

  • 純度の高い(カカオ70%以上)チョコレートを選ぶ。

  • 運動前や疲れたときにエネルギー補給として利用する。

高カカオチョコは健康に役立つ可能性がある一方で、バランスを取った食生活が基本です。体調や目標に合わせて適切に取り入れると良いでしょう!

高カカオチョコって本当に体にいいの?(Copilotの回答)

高カカオチョコって本当に体にいいの?

高カカオチョコレートにはいくつかの健康効果があると言われています。特に、高カカオチョコレートはカカオ豆に豊富な抗酸化物質が含まれており、これが体に良い影響を与える可能性があります。例えば、抗酸化物質は体内の酸化ストレスを軽減し、心臓の健康をサポートすることが知られています。

ただし、チョコレートには高いカロリーと脂肪も含まれているため、適量を守ることが重要です。過剰な摂取は健康に悪影響を与える可能性があります。

あなたは高カカオチョコレートをどのように楽しんでいますか?

そんな感じで、どれを買ったらコスパがよいか、など、いちおうの情報まとめ

そんな感じで、ひととおりの情報まとめっす。判断と活用は自己責任で。

とりあえず、70%以上を高カカオチョコの定義とするなら、だいたい200gで800円~1000円ぐらい。Amazonで入手していたもの&チェックしていたものはこちら。やはりチョコは明治さんがいいのかな、的な。スーパーだともちっと安いかも。

明治 チョコレート効果カカオ95%大袋 180g
これ1枚(5g)当たりポリフェノール174mgとある。1日5枚(25g)食べると870mg。

たっぷり大容量 明治チョコレート効果カカオ86% 大袋 210g
これ1枚(5g)当たりポリフェノール147mgとある。1日5枚(25g)食べると735mg。

明治 チョコレート効果 カカオ72% 大袋 225g
これ1枚(5g)当たりポリフェノール127mgとある。1日5枚(25g)食べると635mg。

だが、近くのスーパーTSURUYAでは、CGCの72%高カカオチョコが200g(5g×40個)398円で売ってて、これは激安じゃないか、これなら長続きできるか、と思い、続けてる。味もなかなか良い。製造者は名糖産業(アルファベットチョコのとこ)。

1日25gが目安、だと、200gは8回分。ダンナっちと二人分とかだと、4回だもんね。Amazonベースだと1日200~300円。CGCベースなら、1日100円。
1個あたりポリフェノール89.5mg、1日5個(25g)食べると447.5mg(袋表示から計算)。あれ、明治の同率チョコに比べると、ちと少なめ?

菓子|主なCGC商品|商品情報|株式会社シジシージャパン|CGC JAPAN
ただしCGCは取り扱いのあるスーパーのみの入手となるから、難しい場合もあるね。

1日のポリフェノール摂取量は?

ところで、1日のポリフェノール摂取量は、ネッスルさんによれば、こんな感じ。
ポリフェノールは1日にどのくらい摂ったらいいのか? | ネスレ よくあるご質問

一般的に理想的と言われているポリフェノールの1日摂取量の目安は1,000~1,500mg以上ですが、ネスレの調査によると、日本人の平均的なポリフェノール摂取量はこれより少ないという状況です。 コーヒーには1杯(約150ml)あたり約300mgのポリフェノールが摂れることがわかっており、コーヒーの飲用によってポリフェノールを摂取することができます。

ポリフェノールは1日にどのくらい摂ったらいいのか? | ネスレ よくあるご質問

高カカオチョコ、コーヒー、赤ワインなどで、何とか「摂取量の目安」あたりを摂りたい!高カカオチョコで摂取量を上げておけば、なかなかいいっすね。特に95%、86%ならだいぶ稼げる(笑)。

そのほかのポリフェノール含有量の多い食品とかはこちらのあたりに。
ポリフェノールの効果・1日の摂取目安量・多く含む食品・効率よく摂取する方法 | 株式会社なにわサプリ
ポリフェノールの種類と効果を解説!最適な1日の摂取量とは?|ZENB(ゼンブ)公式通販

ポリフェノールの具体的な効果、というか、死亡率が低下する?みたいな情報。
1日に摂るポリフェノールの『ベストな量』について | 医の道をゆくサムライの健康塾

2014年に出たバルセロナ大学の論文がありまして、こちらを基に解説していきます。

この論文ですが、7447名の男女を平均4.8年ほど追いかけた研究でして、ポリフェノールの摂取量と死亡率の関係を調査していったものとなっております。
結論なのですが、結局のところ明確な答えが出ていないのが現状ですね…。

とはいうものの、この調査では1日1,235mgのポリフェノールを摂取することで死亡率が最も低下するとのこと。

1日にこの量を摂ることで、ポリフェノール摂取量が少ない人と比較してあらゆる原因による早期死亡率が37%低下するそうですよ!
1日1,235mgの量ですが、これがどれくらいの量かというと、

ココアなら30g(大さじ6杯ほど)
ブルーベリーなら100〜150g(スーパーやコンビニで買える1袋ほど)
ナッツ類なら100g(ナッツの種類によって量が変わる)
ダークチョコレートなら200g(板チョコ4枚ほど)
赤ワインなら360ml(グラス2杯ほど)
コーヒーなら380ml(カップ2杯ほど)
緑茶なら500ml(ペットボトルを2本ほど)

1日に摂るポリフェノールの『ベストな量』について | 医の道をゆくサムライの健康塾

みんなで効率よくポリフェノール摂って、健康に、長生きしましょ!

今日はそんなところで。

「Kindle Unlimited」無料トライアル





いいなと思ったら応援しよう!