ひとり暮らしを最高に楽しくするために、【おうち図書館】をはじめます。
2019年11月。妹との同居生活、彼氏との同棲生活を経て、突然の、そして人生初のひとり暮らしライフが始まりました。
そして早くも1ヶ月が経過。自分のマインドセットやモチベーション、住まいの方向性などについて、いろいろなことがわかってきました。最大の論点である、
「どうすれば最高のひとり暮らしライフになるのか?」
これを考えていった結果、2020年から1個の実験的な試みを行うことにしました。
その名も【おうち図書館】。
おうち図書館とはなにか
月に1回程度、我が家と本棚を、読書(メイン)やもくもく作業用(サブ)のスペースとして開放する、というものです。
参照:https://www.pakutaso.com/20170443114post-11231.html
どうしてやるのか
ひとり暮らしを初めて1ヶ月。わかったことがあります。
・(生活能力として)自分のために生活を営むことはできる
・だけど、自分のため、だけだとあまり高揚しない
・それはこれまで長く「誰かのため」に生活を組み立ててきたからである
・これからは自分のことも大事にする人生にしたい
・とはいえ自分のこと大事にするためには誰かを大事にすることが必要そうである
・自分にも相手にも優しい空間を創ることで、実現できるのではないか
上記の思考を経て、【おうち図書館】という概念を閃きました。
もともとうちにはそこそこ(300冊程度?)の蔵書があるのですが、
・私自身はそこまで読書が習慣化していない(積ん読傾向が強い)
・むしろ本を読んで誰かと感想戦をするほうが好き
であることから、【本を通じて、誰かと空間を共有する】体験を日常のなかに作れると良いのではないか?と思ったのでした。
おうち図書館の蔵書
たかお家の蔵書はこの本棚の表面・裏面なのですが、以下のようなジャンルで構成されています。
・人事系(組織系のはゆるいのからハードまで)
・キャリア系(キャリコン受けたときに色々読んだのでキャリア理論やカウンセリング事例など)
・パン系(パンシェルジュ検定・パンレシピなど)
・男女系(恋愛本、読心法、独女エッセイなど)
・ヒーリング系(自尊心、自己肯定感など)
・旅行系(ロシア、軽井沢など行ったところ中心)
・漫画(テニスの王子様ファンブック、ギャグマンガ日和のみ)
※本棚見せるのって自分の恥部を見せるっぽいところもあり、ちょこっと恥ずかしいよね(人に見せるために難しい本をたくさん置いていた時代もありました。。。)。
おうち図書館のメリット仮説
自分にとっては、以下のようなメリットがあるのではないか?と考えています。
・お家を片付けるのではないか
・来る人により良い本を紹介してもらえることで、より魅力的な本棚になっていくのではないか
・手にとって貰える機会が増え、買った本も浮かばれるのではないか
・私の友達同士をつなげられるのではないか(イベントを開くほどの陽キャやこだわりはないので、こういう形が自然かもしれないと思った)
※あくまで仮説です
・・・めっちゃええやん。
来る人にとってのメリット仮説
来る人にとってもメリットがないと意味がありません(そもそも成立しない)。は、以下のようなメリットがあるのではないか?と考えてました。
・自分なら選ばない本が読める
・人事、キャリア、パン、拗らせ界隈の人にとっては美味しい本が絶対にある
・図書館的な空間に来ることで、本を読む強制力が生まれる
・わたしの偏愛がわかり、わたしのことが知れる(超サブ)
※これもまた仮説です
こればっかりは他人にとって良いことなのかはわからないので、一旦やってみよう!という思考に至ったわけです。
最高な空間づくりのために企画すること
どうせやるなら、ただ存在しているだけではなく、こんなことができたらいいかな~と思いました。企画しているだけで勝手にわくわく。ここまで完全に妄想だけど、結構楽しいぞ…
・本を1冊取る代わりに、1冊持ってくる、という交換できる場所を作る
→更に本の新陳代謝を進められる!
・今まで読めていなかった本でABDをやる
→積ん読の解消!
・白紙のノートを設置し、来た人に本の感想などを自由に書いてもらう
→私が楽しい!かわいいノートの使いみちになる!
いいとこだらけなのでは…(生唾)
(とはいえ、わたしのしばらくのメインは仕事であることは間違いないし、あくまで持続可能性を担保したいので、頑張らない範囲でやることは気をつけようと思います。。。)
理想的な姿
こんな感じのイメージです(仮)。
(つづ井さんより拝借してきました。つづ井さんの世界観でいきたい)
・参加費は無料、途中入場退出自由
・紅茶飲み放題(ルピシア愛が強い)
・読書し放題
・バルミューダ使い放題
・Wifi使い放題(1月設置予定)
・パンは冷凍庫から取って食べられる(一部有料にするか検討中)
・突然の買い出しOK(ファミマは徒歩1分)
・突然の鍋OK(スーパーまで徒歩3分)
・突然の銭湯OK(銭湯まで徒歩1分)
みたいな感じで、優しい空間になるといいな~と思います。
今年くらいから試験運用して、来年から定期開催できるといいな。
募集:一緒に考えてくれる人がいたらいいな
自分だけの企画・推進力だとあまり足りる気がしていないので、「興味あるから一緒に考えてやってもいいよ」という方いれば、教えて下さい。要望レベルでも構いません。多分きっとゆっくり実現します。
まとめ
知が開かれた優しい空間を作りたいと思っています。また、自分の思考に凝り固まった偏愛本棚が、生き物のように新陳代謝していくといいなって思っています。
こういった取り組みに関心のある方、是非お話しさせてください。
追記:読みたいリストを公開します
私の読みたい本リストはこちらです
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/IIS60KVVSHUS?ref_=wl_share
おうち図書館オープンに伴い、これ読みたい、所蔵してくれ、という方、是非ぽちってください(強欲)。弊自宅にて大事に利用させていただきます。
次回予告
それでは、また。今後は以下の記事を書こうと思っています↓
・宮古島で人事ごった煮会!出会った景色と星空と思考と。(仮)
・ナイルに入社して1ヶ月で思ったこと(仮)
・2019年の振り返り ~人生最大の激動を超えて~(仮)