マガジンのカバー画像

哲劇編集日記

44
狩猟から稲作へ。執筆から編集へ。本当にできるのか? 不安心配最大級、真実のヒューマン・ドキュメンタリー。
運営しているクリエイター

記事一覧

第236週

理性の力がひろげる〈利他の輪〉 倫理とはなにか? 謎を解く鍵はダーウィン進化論にある。家…

吉川浩満
2週間前
6

第228週

動物の権利運動の理論的基盤 最新のデータと議論にもとづき本文の3分の2を書き換え、さらに気…

吉川浩満
2か月前
4

第220週

きもちよく うんこ していますか?💩 やせられないのは細菌のせい? 清潔な家で育つとアレル…

吉川浩満
4か月前
4

第206週

イノベーションは絵本に学べ ベストセラー『もしそば』の菊池良が案内する、大人のための絵本…

吉川浩満
7か月前
7

第196週

人間とはいかなる存在か? 動物やAIは? そして社会はどこへ向かうのか? 初出6本を含む白…

吉川浩満
9か月前
3

第189週

運命、この文学的なるもの 「運命とは、あえて大きくいうならば、人間の弱さと創造性に基づい…

吉川浩満
11か月前
12

第184週

有意義な対話のためのレベル別・超実践ガイド 分断と二極化の時代、考えが極端に異なる人とも礼節と共感を保って会話・対話をするにはどうしたらよいか? 友人や家族との会話、ビジネスでの交渉、SNSでの議論……よい会話のための入門級の基礎知識から、強硬派・過激派に対処するための達人級のテクニックまで、すべてを網羅した実践的マニュアル。 リチャード・ドーキンス氏推薦 「すべての人がこの本を読めば、世界はもっとよい場所になるだろう」 戸田山和久氏推薦 「著者たちの思想も行動も気に入

第175週

つながりすぎた社会で〈二人であることの孤独〉を取り戻す 若きアーティストによるSNS時代の恋…

吉川浩満
1年前
5

第153週

動物の苦しみ、気候危機、健康な食生活を気にかけるすべての人へ。「最も影響力のある現代の哲…

吉川浩満
1年前
13

第142週

ロックとはなんだったのか? 進化心理学、認知科学、神経科学、人類学、霊長類学、自然主義哲…

吉川浩満
1年前
7

第131週

「人新世」の正体を、あなたはまだ何も知らない――。

吉川浩満
2年前
11

第125週

誰も読んだことのない、 真面目で、おかしくて、ハートウォーミングな、 ゲンシリョク・ロード…

吉川浩満
2年前
6

第109週

デカルト、台湾、読書会、モヤモヤときて、リベラルアーツ。

吉川浩満
2年前
7

第108週

デカルト、台湾、読書会ときて、モヤモヤ。2022年8月29日発売。