マガジンのカバー画像

お気に入り記事・その他(他人様)

87
他のクリエイターさんの記事の中で、特に印象深いものをまとめたものです。
運営しているクリエイター

#YeKu

マスクで美人になれると思っているあなたへ! むしろノートで美人度を上げよう

マスクを外したら美人度が下がる? いやいや、実はマスクを外すだけでなく、ノートを使えばあ…

サンタクロースは手洗いマスターになるべき!?【クリスマスを迎える全サンタさんへ🎅…

サンタがウイルスをばら撒く? 驚きの研究結果と予防策もしサンタクロースが、クリスマスイブ…

「頭のいい人ほど…」その言葉、もう聞き飽きた? 私たちの「褒められ欲」を刺激する…

「頭のいい人ほど〇〇してしまう」——こんなコンテンツに触れると「頭がいい」と言っておけば…

※グロ注意※『アニサキスペン』…だと…!?

―― あの寄生虫がボールペンの中身!? 奇抜すぎる商品の登場に、驚きと嫌悪感が渦巻く!――…

日本の『スウィーティーパイ』を探せ! 和菓子も負けてないぞ選手権

皆さん、こんにちは。 突然ですが、英語圏だとなぜか恋人や子どもに対して 『僕のスウィーテ…

ゴミのポイ捨ては社会貢献??【キワモノ社長談話2】

「ゴミを道に捨てるってことはさあ、俺、社会貢献だと思ってるんだよ」  社長はそういってタ…

「万障お繰り合わせ」の必殺技感がスゴイ

万障お繰り合わせの上ご参加願います。 こんな文言をビジネスなどで見たことがあると思う。私も何度か使った記憶がある。 基本的に催しなどのご案内状などに書く言葉で、「万障」(よろずの差し障り→あらゆる障害)を「繰り合わせ」(時間などをやりくりして都合をつける)よう依頼するということで、含意としては 何が何でも参加しろ ぐらいの圧をかける一言である。強い言い方なので、特に優先度の高い行事に用いるのが正しい。 という通り一遍の意味においてもある意味必殺技と言えるかもしれない

500円で私を売ります。【月刊アートPJ】

 平和に暮らしていると、厳しい状況で生きている人々の存在を忘れがちです。同じ人間でも、同…

パンツ一丁の「丁」ってなにさ

パンツ一丁の「丁」ってなにさ。 そんな疑問を持ったことはないでしょうか。私はある晴れた昼…

手書き書類、根絶せよ。~手書きコンプレックスの妄言~

突然ですが、文字を書くのが苦手です。 いえ、語弊がありますね。苦手だと認めてるわけじゃあ…