見出し画像

幸せ ✖️ 声かけ

『幸せになりやすい体質のつくり方』、
そんなのあるの⁉️

そんなことを日々考えながら過ごし、
気づいたことを書いてます☺️

いやぁ〜、子供達、期末テストのシーズンですね。

このシーズンになると、家の中で、
『期末テストなんだから、ゲームしたらダメ‼️』
『期末テスト中は、テレビ📺禁止‼️』

と、いう声が飛び交ってます😊

その度に、子供たちの顔は曇って☁️います。

子供たちは『期末』という言葉にあまり良いイメージを持っていないらしい。

私が
『どの教科が難しいの❓』
と聞いても、
『知らん❗️』
の一点張り。

そんな会話すること自体が嫌なんでしょうね。

頭の中に関連付けられた『期末』=『イヤ』というイメージは無意識に感情と行動に影響を与えているように思います。

ならばイメージ変えてやろう‼️

ということで『鬼滅のテスト』にしてみました。

『鬼滅テスト始まるけど、何が強い鬼なの?』
と尋ねてみると、
子供『理科2‼️』

『理科2が「上弦の壱」の鬼なの?』

子供『違う、「上弦の壱」は数学2‼️』

『数学2は最強なんだね。どうやって倒すの?』

子供『練習問題、解きまくる‼️』

『よし、じゃあ、倒し方、わからなくなったら、一緒に倒そう‼️』

てな感じで、子供は勉強を始めました。

言葉のイメージで、感情と行動に変化が現れる。
まさに、

言葉って魔法🪄

って思うシーンでした😆

他にも、下の子が進学するのに願書を書いてます。
難しそうな顔して書いてます。
『何で、こんなの書かな、あかんの❓』
なんてこと、ブツブツ言いながら。

そこで、一言。

『説明書、書いてるの?』

子供『んっ?』

『次行く学校に、自分はこんな人間です、って説明書を書いてるんでしょ?』

子供『うん』
といって、筆を動かし始めます。

『願書』というと、重たいイメージなのかして、『説明書』にすると、ちょっと軽いイメージになったのかも知れませんね。

書く時も
『綺麗な字で丁寧に書きなさい。』
と言うと、
『無理〜‼️』
って、反応するので、
『心を込めて書くんだよ。』
と言うと、何も言わずに丁寧に書いてます。

綺麗な字を書くことはできなくても、心を込めて書く行為は、誰でもできますもんね😊

やはり、言葉って魔法🪄

幸せを感じる言葉って、探せばそこらへんに沢山、転がってそう。

『幸せのクロバー探し』じゃないですが、『幸せの言葉探し』をしてみたくなりました😊

一緒に、『幸せの言葉』探してみませんか❓

皆さんの気付き、是非コメントへ🤗

では、今日も一日、幸せを感じられますように😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?