見られている意識_240420_#287
▼今日は家族全員、夕食で外食することに。
一部食べ放題だったので、自分のお腹の容量は忘れてしまい
食欲優先で食べてしまいました。
あれもこれもと積んでいき、気がつくと皿いっぱいに。
またメインを除く、飲み物やデザートも食べ放題だったので、もう止まらない。
食べたことないものもあったりして、どうしても一口ずつでも味わいたくなる。
そんな興味本意での食事でした。
▼その中で、デザート用フォークがないことに気づきました。
その近くにいた方に説明すると、すぐに近くにある置き場からガッサリ集めて、
ざざっと、空だったフォーク入場に投入されて。
その結果、バスケットから溢れてしまったフォークもあったんですが、
急いでいるのかあまり気にせず、次の作業に行かれてしまいました。
▼自分の中で、こうで無くてはならない と云ったものが有るのかも知れません。
また、こうであって欲しい思うのは、自然で問題ないことかも知れません。
しかし、人は見ているので、どうしても反応してしまう。
良くても悪くても。
▼その人自身は必死で作業をされているのが見ていてわかるので、
仕方ないことだと思います。
でも、人から見られているという意識は、大事ですよね。
特にそのような仕事をされている人は大変だと思います。
今日も短めで。。。
〈今日の気づき〉
・自分のやってる行為や仕事は人に見られおり、
そのようなことを意識して作業を進める必要がある。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
明日もみなさんにとって
大切な1日となりますように!!