うまくやるには_250204_#577
▼上を向いて歩こう。
時々、この唄を聴きます。
シンプルだけど、とても心に響きます。
世代を超えて、その人に共感を与えるのは、やはり名曲ではないかと、思うのです。
▼人に何かを伝えるのが難しい世の中。
人それぞれの考え方はあるので、これが正しいと主張しても、あまり響きません。
しかし、たくさんの人の心の中にすんなり入って、誰もが何かしら聞いたことがあって口ずさむ唄は、そうたくさん無いのではないでしょうか。
▼昭和の時代、その時代にあった唄がいつまでも主張している気がします。
そこまで、研ぎ澄まされている唄ってなんなんでしょう。
きっと自分の親も知っている唄があり、私も知っている、世代を超えてしまう唄。
そこには、人間もしくは日本人の本質がある
のではないかと、思うのは私だけでしょうか?
そこにも、人生をうまくやるコツがある気がしてなりません。
〈今日の気づき〉
・世代を超えて、その人に共感を与えるのは、
名曲ではないだろうか。
そこには、ひとの本質もあり、
人生をうまくやるコツもあるのでは。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
明日もみなさんにとって
大切な1日となりますように!!