見出し画像

おうちナースのお仕事紹介 #8000小児救急電話相談ってなぁに??


今回はメディカルトークンのおうちナースとして働いてくれている方たちがどのようなお仕事に携わっているか?をご紹介させていただきたいと思います。

初回にご紹介させて頂くお仕事は“#8000小児救急電話相談”です。

子育てのご経験がある方だとご存知の方も多いかもしれませんが、地域によって認知度に違いもあるようでしたので、是非参考にしてみてください!

「#8000小児救急電話相談ってなぁに??」

はじめに

#8000小児救急電話相談は、こどもの急な発熱や怪我の際に、相談ができる専用電話番号です。

このサービスは、小児の健康問題に対して専門的なアドバイスや近隣の医療機関の案内を提供することを目的としています。
小児が発症した急病や事故などの緊急事態に対処するため、医療専門家が電話による相談を受け付けています。
このサービスにより、医療の知識の無い小さいお子さんをおもちの保護者様も、迅速かつ適切な対応をすることができます。

またサービスの特性上一般的な病院が閉まった後の時間、夜間帯にも対応している点が大きな特徴です。

サービス提供者

#8000小児救急電話相談は、各地方自治体が提供するサービスで、専門の小児科医や小児看護師、小児救急医師など、小児の医療専門家が相談に応じます。
これらの専門家は小児の健康・医療に精通しており、緊急の医療相談に対して適切なアドバイスを提供することが可能となっております。

サービスの対象

#8000小児救急電話相談は、以下のような状況や症状を抱える小児とその保護者に対してサービスを提供しています。
(下記は1例です)

緊急の健康問題:高熱を伴う重篤な症状、呼吸困難、意識の変化、けいれんなどの深刻な症状がある場合。
疑わしい感染症:感染症の症状が見られるが、原因や適切な処置について不安な場合。
事故や怪我:急なけがや事故に遭った場合に応急処置や適切な対応についてアドバイスを求める場合。
一般的な健康に関する疑問:予防接種のスケジュール、成長や発達に関する情報など、小児の健康全般に関するご相談も受け付けられます。


サービスの利用方法

#8000小児救急電話相談を利用するためには、お持ちの電話から「#8000」にかけるだけでサービスを受けることができます。

通話が始まると、利用者様にはお住まいの地域やお子様のご年齢・状況や症状にご説明を頂きます。
それらの内容を受けて、専門家は以下のような対応を行います:

状況の整理:提供された情報に基づいて、小児の状態を評価します。
アドバイス:小児の状態や症状に応じて、適切なアドバイスや応急処置の方法、病院への受診の必要性などご説明します。
緊急度の判断:状況によっては、直ちに救急搬送が必要かどうかを判断し、救急医療施設への受診を促す場合があります。
医療機関のご案内:症状を判断した上で緊急で受診が必要な場合は近隣の医療機関をご案内する場合もあります。

注意事項

#8000小児救急電話相談を利用する際には、以下の点に留意することが重要です。
緊急性がある場合は直ちに救急車を呼ぶか、最寄りの救急医療施設に連絡する必要があります。
またサービス提供時間は地域によって異なりますので、利用前に確認してください。

その他詳しいことは厚生労働省のページ(https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html)をご確認くださいませ。


今回はおうちナースとして働くお仕事の一部として#8000小児救急電話相談はどういったものか、ご紹介させていただきました。

最後に実際にこのお仕事に携わっているおうちナースに、このお仕事のやりがい等を聞いてみました。

はたらくナースの声

Aさん(勤務歴2年)
「実際に自分の子供を育てていた頃、いきなり具合が悪くなって、元々医療従事者の自分でもかなり焦ってしまった記憶があります。実際にお電話くださる方も状況によっては混乱されている場合もありますが、適切な処置を案内して少し落ち着いていただけたときはすごくやりがいを感じます」

Bさん(勤務歴6ヶ月)
「初めは症状ごとの対応方法、また地域ごとの特性・医療機関などを覚えることにかなり苦労しました。それでも相談者様は本当に困っているので、自分が焦ってはいけない、としっかり勉強して今では落ち着いた案内ができるようになったと思います」

Cさん(勤務歴1年)
「病院の現場とは違う環境での医療に関する仕事、ということで独特の緊張感はありますが、慣れてくると家で出来ることも相まって長く続けられそうかな、と思います」


こんな働き方が“良いな”“自分もやってみたい”と思われましたら、まずは公式LINEから“おうちナース”登録をどうぞお試しください。

マネジメント登録申請の流れ

  • 1.メディカルトークン公式LINEの友達登録

  • 2.エントリーフォームご入力

  • 3.ご希望等ヒアリング面談

  • 条件にマッチするお仕事が発生した際にお声掛け


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?