見出し画像

フワちゃんの騒動

お笑い芸人のフワちゃんのこれまたお笑い芸人のやすこさんへのXへの投稿が燃えている。
フワちゃんは発達障害の疑いがある人物だとされている。発達障害を持っている人はあのような投稿をしても仕方がないという意見もあるらしい。

本当にそうなのかな?私が出会った発達障害を抱えている方々は真面目過ぎるほど真面目で真摯に生きている人ばかりなので、障害があるせいであのようなコメントをしてしまったとは私個人では考えにくい。

障害は人それぞれなので悪意を持った障害のある方もいるかもしれない。
それよりも、SNSでうっかり他人の悪口を書いてしまうのは誰だってしてしまう可能性があるように感じる。それは障害のあるなしに関係ないような気もしてくる。

フワちゃんの謝罪にやすこさんは許すとコメントしている。そのコメントに簡単に許すなというコメントも来ているらしい。
当人同士、双方が納得できているならば、他の人が口出す必要もないように思える。

いつまでこの騒動は燃え続けるのかなと思う。
私たちは、この騒動から学ばないといけないなと思う。冗談でもXに「死んでください」と書き込んではいけないこと。そして、一度失言してしまった人間は次のチャンスは与えられないのだろうか?とも思う。

もちろん、言葉は凶器だし、場合によっては相手を死に追いつめることもあるように思う。
ただ、やすこさんは生きているし、誠心誠意フワちゃんが謝罪し続ければ、この騒動は鎮静化するのではないだろうか?
それはフワちゃん自身の今後次第になって来ると思う。

言葉って難しいなと思う。明らかに「死んでください」はアウトな言葉なので、今後、そういうアウトな言葉を入力したらAIが判断して黄色信号が出るようになり、もう一度よく考えてから入力しましょうと警告表示が出るような仕組みになるのでしょうか?
それはそれで言論の自由が阻害されるようなことになりかねないのでしょうか?

ネットになにか書き込むときは、一旦停車してよく左右を確認してから書き込みたいと思う。


↓こちらでも記事を書いています。興味のある方は読んでみてください。


いいなと思ったら応援しよう!