
川 越 旧山崎家別邸の美しいステンドグラス
庭も含め、いろいろな文化財に指定されている川越にある建物です。にぎやかな観光名所の近くにありますが、あまり知られていないのか人が少なく、ゆっくり見学できます。
3年前に行った時の写真から、ステンドグラスの部分をまとめてみました。表題の写真では壁にステンドグラスが反射し、一瞬2ヶ所にあるような錯覚を覚えるくらいあざやかでした。
川越の老舗菓子屋「龜屋」の五代目である山崎嘉七氏の隠居所として、大正14年(1925)に建てられました。保岡勝也設計で和洋折衷の建築と風情ある庭園が印象的です。平成12年に主屋・茶室・腰掛待合が市指定有形文化財となり、平成18年に建物部分が市へ寄贈されました。平成23年には庭園が国登録記念物(名勝地)に登録され、令和元年には母屋が国重要文化財(建造物)に指定されました(茶室・腰掛待合は附指定)。


奥に見えるのがバラのステンドグラスです。

光があまりあたらないのがちょっと残念でした。別府一郎 作

小川三知 作

作品名は『泰山木とブルージュ』らしいです。小川三知 作

青がすてきだったのでアップで撮りました。
廊下にあったので作者は小川三知らしいです。

別府一郎 作
(2021年11月20日撮影)
休館日、アクセスについては川崎市の案内をご覧ください。