![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126556560/rectangle_large_type_2_a094bd76b8c27c495719b1b397676da4.jpeg?width=1200)
今年の目標というか抱負
皆様、おはこんばんちは!
2024年がスタートしてまだ4日目ですね。
それにしても新年は良くない事が日本を含めて
世界的に起こっています。
今年の1年はどうなることやら。
突然ですが私の今年の抱負は
悔いのない選択をしよう!
に決めました。
選択は人間関係や経済、社会など幅広くあり
生きる上で一生付きまとうものです。
何故これにしたのか。
それは現在進行形で起きている災害や事件を見て
もし自分がこの状況下になったらどうするか
と改めて新年早々気付かされたからです。
また、2023年にアニメシリーズが完結した
進撃の巨人の作中に登場するリヴァイのセリフ
自分の力を信じても、信頼に足る仲間の選択を信じても結果は誰にもわからない‥‥
だからせいぜい悔いが残らない方を自分で選べ。
去年アニメを振り返ってみて心に刺さったからです。
このセリフは作中の主人公エレンに向けて投げた
リヴァイのセリフです。
そしてエレンは自身の力で迫る敵と戦うことと
仲間を信じて目的地へ進むことの2択で悩み
最終的に仲間を信じることを選びます。
しかし結果はエレンとリヴァイを除くリヴァイ班全員が
敵の女型の巨人によって命を落とします。
![](https://assets.st-note.com/img/1704295899172-RyDW6bREQm.jpg)
この時エレンは
リヴァイ兵長と巨人化した自分が戦っていたら勝てた
と自身の選択に後悔します。
悔いのない選択とは簡単には出来ません。
なぜなら選択した後の未来は確実性を除けば
誰にも分からないからです。
なら悔いのない選択とは何か。
それは選択を他人に委ねず自分で考えて決めて
その選択の未来を覚悟をすることだと思います。
それがもし失敗に終わっても責任は
自分が負うことになり覚悟も決めているので
悔いは無いと言えます。
↑私の考えなので正解ではないかもしれません。
結局何が言いたいかというと
今年の抱負は
悔いの選択をしようだ!
って言いたかっただけです。
皆様が人生の先に待っている選択に
悔いが残らないように進めることを
ここで祈ってます。
おやすみ