断酒を始めて、1か月経った。
断酒開始から1か月、ちゃんと断酒できたし続いている。
どこからがアルコール中毒なのか、自分では何とも言えないけれど
・休肝日を作れない
・飲みだしたらずっと飲んでしまう
・会社から出たらすぐ飲みたい
私はこんなのが、まぁ10年以上続いた。
止めないとまずいと思ったのが、退勤後の飲酒が悪化してから。
退勤から帰宅する前に飲まないではいられない!
くらいにアルコールを欲するようになったこと。
生何をするのも、どこへ行くのも
基準が「飲めるかどうか。」になっていたこと。
アルコール中毒外来の力を借りて薬を飲みながら
なんやかんやで1か月。断酒できた。
これからも続ける予定である。
良かった所は、お酒を飲まなくても生活できること。
趣味のピアノや読書の時間を増やす事ができた。
特にピアノは、上達速度が上がっている気がする。
なんせ素面で練習するのだから、そりゃそうか。
悪い所は、酒が飲めないこと。
そりゃお酒は楽しいからね。
薬は
レグテクトと、精神安定のある効果のを1日3回だった。
今は、レグテクトのみ。
精神安定のは、不安定になったら飲んでね。という状態。
まだ飲んでいないので、まぁ大丈夫かも??分からないけれど。