![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139868373/rectangle_large_type_2_e553682b30184865a2ebc53aa16bc4a0.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
無意識にいってる言葉は刺さる!
「リスクなんて怖がらず、一回がんばってみろ本気で」
何かを目指してる人、本気でがんばってる人はマジでまぶしすぎる!
ほんとはわたしもそういう人になりたいのだろうし、そうありたいのかもしれない。だから刺さる。
なのに斜にかまえて、そんなことない "フリ" をしてみたりなんかして。
刺さるってことは、そういうことなのだろう。
やらないためのいい訳。
いい訳したくなることはたくさんある。
リスクを負いたくないからね。
でもやらないためのいい訳って、苦しすぎる。苦しいけどリスクを取りたくないんで使っちゃう。
それもアリなのよ、本当は。
だっていまのわたしにはムリだって自分で思っているのだから、ムリにすることはないってね。
だけどね、じゃあいつになったらできる?って答えもないのよ。
そんなこといっていたら、いつになってもできないよねってことすらもわかっているわけ。
正論よ。真実よ。本質よ。
わーってる。わかっているからこそ刺さる。
刺さっているから反論したくなる。
反論したとしても、うらやましいって感じてて、そこに行きたいと思ってるってのもよーくわかってるさ。
イタイわ〜。響くわ〜。刺さって痛いんですけど。笑
無意識に自分にいってる言葉なんだよね、きっと。だから刺さってイタイわけですわ。
それを認めましょ。