![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107280053/rectangle_large_type_2_9bff87ffb4cd57b3715f0db7e128ae94.jpg?width=1200)
日本人ってそういうとこあるよね〜読書感想文〜
こんにちは。
三十歳独身女性です。
今日は読書感想文を綴らせて頂きます。
『九段下駅』読みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107279986/picture_pc_f04fdf3e2c409228dcb12480b6ab6209.jpg?width=1200)
読了後のシンプルな感想は、
「日本人が日本人してたな〜」
です。
アメリカと中国に領土を分断された日本で、日本人警察官が事件を解決していくミステリーです。
冒頭でアメリカ人がパートナーになるんだけど、この方がなかなか日本人独特の人見知り感についていけてなくて、ズカズカと人のやらかいところに土足で入ってくる…。
悪い人ではなく国民性なんだろうな、と主人公も理解しているからつぶ立てて怒ったりはしないのだけれど、なんかモヤモヤする。それがおもしろい。
そんな中、中国人の警察まで出てきてもう
それはそれはカオス笑
ミステリーの内容も勿論面白かったけれど、
私はこの人間関係に目がいってしまいました。
そう!
同僚の日本人男性も曲者なの。
彼は日本人とかあんまり関係なく、
自信家ですぐ女に手を出すタイプ。
まじうざい笑
勿論彼がいるから物語は面白いのだけど、
その謎の自信はどこからくるねん。
最後まで読んだけれど、
このお話はまだまだ続くみたいです。
分厚かったけどミステリーで続きが気になるからすぐ読めました。
おすすめ。