![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156585628/rectangle_large_type_2_352730e7fd0ed3cd10eaae316daf0574.jpeg?width=1200)
断酒ふたたび
飲酒によるデメリット(個人的)
頭痛が治らない
痛風が治らない
肝機能が低下する
お腹が凹まない
お金がたまらない
血圧が下がらない
中性脂肪が下がらない
体重が簡単に戻ってしまう
自己嫌悪に陥ってしまう
頭の中がお酒で染まる
断酒のメリット
単純に上記デメリットが改善される。
自分は意志が弱いから、程々というのができない。
どうしても0か100にしないといけない。
酒には依存性があると言われている。
一昨年の一年間、断酒をやっていたが、断酒を始めた時はかなり苦しい思いをした記憶がある。
あれだけ苦しい思いをして酒を辞めても、戻る時は一瞬だ。
これが依存性のある物の怖さなんだろう。
程よくやろうとしても、結局最後は以前のようにほぼ毎日飲んでしまう。
やっぱり辞める決断をするしかないと思った。
意思の弱い自分は特にだ。
ちょっと恥ずかしい宣言だが、断酒を始めるのは来年の2月から。
そこからは飲めなくなるから、それまでに飲み仲間とは最低一回は飲んでおきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1727938160-f6WVhFm5O8tM2GidrpJwbq0K.png?width=1200)
これからはこれで