
Photo by
enjoy_food_310
2025/2/19・育児日記
昨日のお迎え時。
娘は元気に出てきてくれた。
帰る車の中で、明日はお弁当の日だからこれを入れようねなど話す。
帰宅して、私は夕飯の用意。
昨日はカレーにしたので、割と早く作り終えることができた。
お風呂に入る準備をして、娘に「お風呂だよー」と言うと遊んでいてなかなか切り上げられない。
せっかく早く終わったのに早くしてほしいと思うのは私の都合なので、なんとか我慢して娘が終わるまで待ち、ようやくお風呂。
前回投稿したようにルーティーンを変更したので、お風呂もゆっくり入れるようになったのがとても良い。
お風呂を出て、二人でカレーを食べて今日保育所であったことを私が聞いて、それに対して娘がいろいろ答えてくれるのが嬉しい。幸せ。
我が家はカレーの時は、カレー、野菜サラダ、汁物ぐらいしか出さないので洗い物も少なく、早く出来るのでけっこう頻度は多い。
娘も偏食気味だが、カレーはとても好きなようで毎回お皿をピカリンしてくれて私もとても嬉しい。
昨日は娘のほうが先に食べ終わり、とても褒めたら娘も嬉しそうだった。
そのうち夫が帰ってきて、私は後片付け。娘はタブレットで動画を見る。
何てことない日常だけど、こういうのが本当にありがたいことなんだなとつくづく思う。
私も、9月に誕生日が来たら40歳になる。
年齢なんてただの数字だと思っているほうだが、身体に不調が来ないように日々気を付けていきたい。
夜は21時には洗濯物干しが終わって、部屋に戻れた。
22時前には寝れた気がする。
今朝は娘の通う保育所でお弁当の日だった。
なので、朝から大忙しだったが何とか出勤には間に合った。
お弁当完食ピカリンできてるといいな。
娘のお迎えが楽しみだ。