見出し画像

2025/2/17・育児日記

しばらくぶりの育児日記となってしまった。

娘はもうすぐ4歳9か月となる。
5月生まれの娘なので、今は3歳児クラスにいるが4月から4歳児クラスになる。
いつも月初めに身体測定があるのだが、今月ようやく100cmに達した。体重も15kgになった。
身体も成長したが、心も成長していると日々感じる。

最近、お手伝いしてくれることが格段に増えた。
お箸を並べたり、お皿を持って行ってくれたりするのが地味に助かる。
娘はお豆腐が好きなので、メインのおかずを食べなかった保険としてよく豆腐を出すのだが、豆腐にかけるお醤油も自分で持って行ってかけて先に食べていたりするので本当に驚くことが多い。
良いことばかりではなく、私が注意したりすることがあると「もう分かったから言わないで!」とか気付かないうちに私が注意する口数が多くなってしまうと「もう分かったよ!!(泣)ママ怒ってばっかりで嫌だ!!(泣)」と泣かせてしまうことが増えたと思う。
私も親としてまだまだである。そのたびに反省して私も「ママも怒りすぎてごめんね」と娘に謝る。

そんな日々成長している娘だが、夜はまだ私に抱っこして寝ている。
さすがに重いのでやめてほしいが、いつか自分で止める時が来るだろうからその時までは頑張って抱っこして寝ようと思う。

昨日は、娘とひな人形を出した。
私の両親が娘のために買ってくれたお雛様。
ひな人形を買ってくれた時はまだ母も生きていたので、それはもう喜んで買ってくれたのを覚えている。
私が箱から出して娘に並べてもらった。
とても可愛くて娘も大喜び。本当に買ってもらってよかったなと思った。

娘が健やかに成長しますように。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集