2024/12/20・育児日記
昨日のお迎え時、久しぶりに一緒のタイミングになった同じクラスの子がいた。
その子のお母さんと話しながら帰った。こういうのやっぱり息抜きになっていいなぁ。
お弁当は全部食べられた?と聞くと「少し残しちゃったの~」と申し訳なさそうに言う娘。ムムム、どれどれとお弁当箱を開けてみるとおにぎり、卵焼き、おいもスティックは完食。豚こまとキャベツの炒め物のキャベツが少し残っていたのと、デザートのバナナも少し残ってしまっていた。
正直残念だったが、「まぁしょうがないね!でも他は全部食べられたの偉いじゃん!!」と言ってお弁当箱をしまった。
家に帰り、私は夕飯の準備。
娘は姑と遊んだり、昨日はたまたま見たんだけどこたつから顔だけ出して、ほっぺを姑にマッサージしてもらってた姿がとても可愛かった。
姑と娘の時間と思い、この時間はいつも邪魔しないように気を付けている。
夕飯を作っていると、途中で娘と姑が来て「これママのだよ!」と言って娘に手渡されたのは姑がストーブの上で作ってくれた焼きいも。
めちゃくちゃ甘くて美味しくて、夕飯を作りながら食べた。最高だった。
夕飯が完成し、娘と食べ始める。
最近は面白いテレビもやってないのでいつも夕飯を食べながらアナ雪2を見ている。
おかげでセリフもだいぶ覚えてきた(笑)
夜はだいぶ早めに寝る準備が出来たかな。
繰り返しはしないぞと思い、入念にアラームのチェックをして寝た。
今朝は、しっかりアラームが鳴って起きられたことにホッとした。
実は昨日、秋田屋というお店の通販で頼んだ食パンに塗るはちみつバター雪白が届いた。
娘はこれが大好きで黄色のトロトロ届いたよ~と言うと大喜び。
私は通常の雪白はちょっと甘すぎてしまうので、キャラメリゼも1つ頼んでおいた。
おかげで今朝はすぐにパンを食べ始めてくれて助かった。
娘がパンを食べている横でいろいろ準備をしていたら、娘が「今日はママ、パパに起こしてもらったの?」と聞いてきたので、咄嗟に返事が出来ずなんでそんなこと聞いてきたんだろうと思ったが、すぐに思い当たった。
昨日盛大に寝坊したことを娘に話してその時にパパに起こしてもらったんだよと言ったのを娘は覚えていた。そのことに気付き、「今日はママ自分で起きられたから大丈夫だったよ、ありがとうね」と言ったら娘は「そっかそっかぁ」と言ってパンを食べることに戻った。
その後、身支度をして出発。
保育所にも会社にも無事に間に合った。
今年もあと少し。
風邪などひかず元気に乗り切りたいものである。